
コメント

退会ユーザー
娘さんの受診ですか?
もりもと皮膚科に娘連れてってました!
娘はとびひで行ったんですが、薬もよく効いてすぐよくなりましたよ!
ただ、待ち時間がめっっっっちゃ長いのでそこがしんどかったです💦

むん
とくも皮膚科、待ち時間かなりあります😅
わたしはおすすめなんですが、友だちの中にはあそこは二度といかん❗️って言う子もいます😓乾燥だかアレルギーだか何かわからないけど、肌荒れしてたからみてもらったら、薬も出してくれず「石けん使わず水洗いしてください」っていわれただけだと…🤔💦
ちなみにわたしはお恥ずかしながら水虫だったんですが、薬出してもらってすぐ治りました❗️こう対応が違うのが皮膚科にも専門があるからなのか、、よくわからないのですが😣
-
はじめてのママリ
待ち時間かかるところ多いんですね💦
娘もよくわからないけど、肌荒れなのか?
自分が全く皮膚の症状で困った事ないのでどんな時に行くものか迷ってます💦
今朝は症状ないですし!
娘もそう言われそうですね🙄!
なにかはっきりした原因があれば治るけど、皮膚のトラブルって大人もそうですけど
何したって治らないとか
治まったり出てきたりなんですかね😭- 2月21日

ルナ🌙
とくも皮膚科に通ってます!
初診はネットで予約出来ないのですごい待ちますが、2回目からはネット予約できるので待ち時間少ないですよ😊
女医さんがとてもサバサバした方で言い方も冷たく感じますが、慣れればなんてことないです😅
私は小さい頃から肌が弱く、市内の皮膚科あちこち通ってましたが、とくも皮膚科の薬が一番効くので家から車で40分間程かかり遠いのですが今でも通ってます🎵
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️✨
2回目からは、あまり待たずに行けそうですね!!
初めて行く時は余裕持って行くようにします!
私自身皮膚科にかかったことがないので💦
情報もなく😭
ありがとうございます🌟- 2月21日

☆hiro☆
私は、子どもの皮膚科はとくも皮膚科をかかりつけにしています。
とびひ、虫さされで行っていました。息子がガか毛虫にやられて、身体中ブツブツが出た時も、塗り薬と飲み薬ですぐよくなりました。
先生も女の先生で優しいですよ。
ネット予約もあり、私は家が府中なので待ち時間長くても、ネット予約をして時間を計算して病院に向かうので、便利です。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
とくも皮膚科人気なようですね✨
自宅からそんなに遠くないので、通いやすいです!
娘なので、女の先生ってところも通いやすいポイントなような気がします!
ありがとうございます🌟- 2月21日

はじめてのママリ🔰
とくもに数回行きました。
上の子が冬に肌が乾燥して真っ赤になった事が数回あったので行きました。もともと肌はここまで弱くはなく、冬の寒い時期だけです。薬はとてもよく効き、数日で治りました。
女の先生で、サバサバしてますが私は別に平気です。石鹸は使わず水で洗って下さいっていうのは私もよく言われましたが、それは肌が荒れて乾燥して擦り切れるほど悪化している時は石鹸を使うと傷口に泡が当たるのがよくない、ということです。治って健康なお肌になれば石鹸使ってもいいし、治ってる時なら保湿クリームも使ってもいい、とのことでした。荒れてる時に保湿クリーム塗るのも傷口にクリーム塗っても良くはならない、傷ができてるなら短期間で薬でしっかり治そう、ということでした😊
待ち時間は初めての時も私はさほどかからなかった気がします。1時間弱とか?想定の範囲内でした😄2回目からはウェブ予約するので待ち時間は10〜15分くらいです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😌
乾燥で赤くなってるのか、たしかにその周りはカサカサしてます!
痒そうには全くしませんが
症状ある時とない時あって
今朝は全くなかったです🤔
触ると赤くなるような気がします😣
そういった場合は石鹸を使わずにってことなんですね💦
結構カサカサな所が多くて、小児科でクリームは出してもらってるのですが効果がなく💦乾燥ではないのかも?
と思ってるところです😣
ありがとうございます🙇♀️- 2月21日

ねね♪
私自身がとくも行ってたんですが…
手荒れは仕事辞めない限り治らないと言われました。
手荒れだけで仕事は辞めるとか、え?って感じで病院変えました。
奥野皮膚科に行ってます。
子供も、家から近くの皮膚科に連れて行ってましたが、なかなか治らなかったヨダレのただれがすぐ治りましたよ😊
他の皮膚科は顎がただれていたのですが、包帯ぐるぐる巻きにされて可愛そうでした😱でもなかなか治らず。
奥野連れて行くと1週間しないうちに治りました。
-
はじめてのママリ
奥野皮膚科、初めて聞きました!あまり、皮膚科を知らないので😣
すぐ治るならいいのですが、通う事も考えるとそういう風に言われる病院へは次に行きにくいですよね😵!
極論って感じですね💦- 2月21日
-
ねね♪
奥野皮膚科は、とくもの近くですよ😊
図書館の近くなので😊
私的にはオススメです。- 2月21日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
- 2月22日

なーちゃん
子どもの肌荒れが、とくもでなかなか治らず、もりもとに連れて行ったらすぐに良くなりました!
もりもとは初診は予約できないので、2~3時間待ちになることもあります。
もし、もりもとに行かれるのなら、午前中は9時、午後は15時の病院が開く前から並んで順番待ちされることをおすすめします。
2回目以降はネットで順番が取れますが、これも早く順番取りをしないと、「受け入れ人数を越えたので本日の受付は終了しました」と出て、順番取れなくなります😅
それだけ人気のある良い皮膚科だということですが、行きたいと思ったときに行けなかったりはあります💦
とくものほうが順番は取りやすいです!
ただとくもは内科もあって待ち合いも同じなので、患者さんの風邪が子どもに移らないか心配でした。
-
はじめてのママリ
とくも、もりもと人気みたいで距離もそんなに変わらないしどちらがいいかなぁと思います💦
はやく、連れてってあげたいのですが😣
症状がはっきりない時もあるので💦ある時でないと、どうとも診てもわからないですよね😵
とくも皮膚科は、内科と一緒になってますね😣
たしかに、この時期ですし
感染なども怖いですし💦
ありがとうございます🙇♀️✨- 2月21日
はじめてのママリ
7ヶ月の娘です!
ありがとうございます🙇♀️✨
皮膚科って自分で行ったことがなくって💦
待ち時間が長いんですね💦