![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![私転職します🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私転職します🎵
質問の答えとずれた回答です。すみません。
私は今ヤクルトで勤務していて、4月から下二人が保育園に行けることが決定したのですが、保育ルームの先生に『ヤクルトで働いていると、保育ルームがあるから、保育園落ちちゃうことが多いのよ。良かったね』と言われました。
余談ですみません。
![かいたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいたんママ
はじめまして
今ヤクルト産後休職中です
託児に預けながら保育園申し込んで落ちた人今まで五年やって5人位かな?みてきたけどみんな受かってますよ。
給料保証などはヤクルトの会社によってもかわってくると思います。
うちの場合は地区によります
相当収入の低いところはあったり…
決まったお客様のところに行くのである程度どのくらいの収入があるかはわかるはずです
そこから上げる下げるは自分しだい❗
あいてるあいてないあるのでまずは見学に行かれて話聞くのが一番だと思いますよ
-
🐰
コメントありがとうございます!
なるほど、、託児に預けてると余計保育園落ちやすくなる!というわけでもないのですね。安心しました💧
時給制のものと、完全歩合制のものがあり、何がどう違うのかよくわかりません😅
決まったお客様のところへ行くのですね。てっきりバリバリ営業してないと収入がゼロなのかと思ってました😭
そうですよね、空きが無いかもしれないし、まずは連絡してみようかなって思ってます。有難いことに私の地域には店舗?が結構多いみたいで😊- 2月20日
-
かいたんママ
うちのほうのだと時給制は三時間で研修機関みたいなのがあるます‼️
空き地区がないときに三時間バイトみたいな感じでそのときはお客様をとってくる仕事です
とれないからといって無収入ということもないですししっかり教えてくれるのでとれるみたいです
歩合制のほうはお届けメインの仕事です- 2月21日
![ととろ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととろ。
職場の先輩が託児利用しながらヤクルトされてた方でした( ¨̮ )
最初に受け持つ地域にどれだけ顧客がいるかで変わるって言ってました(><)
その先輩が受け持ったところはある程度顧客がいたので新規開拓しなくてもやっていけたようです!
あと、少しズレますが、託児所利用について。
地域によって、託児所に入れてたらポイントマイナス、預けてればプラス、預けてても月にいくら以上かかっていなければ加点はなし、など条件が違います(><)なので、まずそこを調べられてからの方が良いと思います( ¨̮ )
-
🐰
コメントありがとうございます!
なるほど…
先日友人の友人がヤクルトやってたみたいで築地で25万稼いでたって聞きました😭地域にもよるのですね、、
託児所に預けてたらマイナス…預け先が無いから働けないのに、システムおかしいですよねほんと!!😫
地域によってそれも違うの知りませんでした💦すぐにでも調べます!
有益な情報ありがとうございます!!- 2月21日
🐰
コメントありがとうございます。
ええーー!!!そうなんですか!?
逆に落ちちゃう事が多いんですね…。
託児所に預けながら働いてる、から点数が高くなるってわけじゃないんですね……😭😭
私転職します🎵
ないみたいですね💦💦
逆に、見てもらえるところあるでしょ?って感じだと言われました💦
🐰
まぁ言われてみればそうですよね…。
保育園難民だ〜😭💦
ありがとうございます、、