
クリーニング屋で子供にラムネをあげられるが、乳アレルギーのため注意が必要。ラムネをあげる時期について疑問があります。
ラムネっていつからあげましたか?
とくにあげなきゃいけないものじゃないとおもいますが
いつも行くクリーニング屋さんで子供を連れて行くと
ラムネたべれる?と必ず聞かれます^_^
子供にはラムネをあげてるみたいなんですが、
言われてみればいつからあげるんだろうと思いました😅
いつもまだあげた事なくてーと言ってます😅
うちは乳アレルギーがありますが
中には乳成分が入ってるものもありますよね。
食べれなかったらママ食べて!
ともらう事があるんですが、クリーニング屋さんが
くれるのはクッピーラムネです!
- はっぱ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

❤︎
1歳8ヶ月で支援センターのサークルで貰い初めてあげました!
貰ったら周りの子は普通に食べ出して、うちはまだあげた事なかったので普通にもうあげてるんだと驚きました!!(๑º ロ º๑)!!💦
あげる必要性がなかったもので😓

nm.y
親次第ですね(^_^;)
1歳前でも食べる子は食べますし。
でもあげないで済むならあげないに越したことはないと思いますよ!
-
はっぱ
砂糖?ブドウ糖?の塊ですもんね😅
虫歯を考えたらあんまり。。。
と思っちゃいます😅
知り合いは1歳になりたての子供に
クーリッシュのバニラアイス丸々1個食べさせてて。。
私はなかなかできないです😅
栄養があるわけではないですもんね😅- 2月20日
-
nm.y
いつかは食べますし、それが遅いなら遅いだけいいと思いますよ。(^^)
二人目とかになると上の子が食べてたりするので結構早くから口にする子は多いと思います。(^_^;)
うちも下の子はすでにチョコが大好きで毎日食べてますが(^_^;)その代わり歯磨きはしっかりさせてくれるのでよしとしてます。(^_^;)- 2月20日
-
はっぱ
そうですよね^_^
アレルギーがあるのでなんでも敏感になります😅
歯磨ききちんとさせてくれるようになってからでも良さそうですね^_^
ありがとうございます😊- 2月20日

G-244
2歳頃にあげました(^^)
-
はっぱ
わざわざあげるタイミングってなかなかないですもんね😅
ありがとうございます😊- 2月20日

1姫1王子
うちも2歳になった頃に支援センターでもらって食べさせたのが最初です。
同じく周りの子は普通に食べてて、あ、もう食べさせていいんだーって思ってそれから時々あげてます。
下の子はすでに小さいのを3粒ぐらいならあげちゃってます(笑)
-
はっぱ
やっぱり上の子がいると早かったりしますよね^_^
私も多分2人目が生まれれば離乳食も雑になりそうだなーと思ってます😅笑- 2月20日

きのこ
1歳からのクッピーラムネって商品が売ってますし(普通のクッピーラムネより酸味が控えめっぽい?)、1歳くらいからあげられるものかなーと思っています🤔
もちろん、あげるかあげないかは親次第ですけどね。
うちも1歳過ぎの頃にあげました。ただうちの子は酸味が苦手らしく食べませんでしたが😅
-
はっぱ
旦那がラムネすきでたまに食べてるんですが、欲しそうにはしてるものの
砂糖のかたまりだし味さえ覚えなければ欲しがらないかなと😅- 2月20日

すず
私はラムネは砂糖の塊っていうイメージがあって、あげないようにしよう!と思っていましたが、
1歳から通い始めた保育園でおやつに食べていることを知ったので、もう普通にあげちゃってます😅
アレルギーがあったりすると、人に頂くものって、より心配になりますよね😫
-
はっぱ
私もそれは思ってました😅
まだきちんと歯磨きもさせてくれないしベロで邪魔されて大変だし。。
と思って😅
でも保育園でもあげることあるんですね!
うちも4月から保育園なのであるかもしれないですね💦
アレルギーあるので単品で頂くと何入ってるのか確認出来なくて
あげられない事が多いです😅- 2月20日

みは
私はまだあげてないですが(砂糖の塊な上にお腹も満たされないし…)友達の子は1歳すぎてもう食べてました。
そのわりにうちはアイスは1歳になってすぐあげてるんですけどね😂
アイスは親が食べるから(笑)あげないわけにいかないですが、ラムネはわざわざ買ってあげようと思わないです 。
とは言え絶対あげない!と思ってるわけでもなく、友達にもらったりして一緒に食べる機会があればという感じですね。
-
はっぱ
うちは乳がダメなのでアイスもあげられないので、おやつはもっぱら
干し芋に食らいついてます😅
わざわざあげるって感じないですもんね😅- 2月20日

リエ
一歳からのラムネを一歳過ぎて食べさせたら、吐き出され拒否にて以後与えてませんでした。が、数日前に娘の好きなトーマスのラムネを見付けて買い与えたら食べると言われました。内心「パケ買いしただけだから、食べなくても良いか」と食べさせたら「美味しい!」と喜んでました。なので、いざって時のおやつとして持ち歩いてますが活躍の場はほぼないです。
-
リエ
いざって時のおやつは、ご機嫌取り用です。
- 2月20日
-
はっぱ
うちもせんべいやスナックで満足するのであまりあげるタイミングないのでどうなんだろうと思いました😅
最近歯も結構生えてきてるんですが、
歯磨きはもっぱらベロで阻止されて
下の歯全然磨けないし、
きちんと磨かせてくれるようになってからでも良さそうです😅- 2月20日
-
リエ
焼き芋とかバナナでも喜んで食べてるので、敢えて普段のオヤツにラムネを与える気は無いですね😅
ラムネ、虫歯になりやすいとも言われてますし。- 2月20日
はっぱ
ですよね。。
別にお菓子だし、あげる必要性ないし
食べなければ味も覚えないし欲しがらないしと思ってたんですが、
どうなんだろうと思いました😅
結構気にしてない人もいるので
迷います😅