
保育園に入れている間に仕事を辞める場合、保育園はそのまま通えるかどうか気になります。
4月から認可保育園に入れることになったんですが、万が一仕事を辞めることになった場合、保育園はそのまま通えるのでしょうか?
それともやめなくてはならないのでしょうか?
今のところ仕事を辞める気はないのですが、ふと気になったのでわかる方いましたら教えてください!
- しっぽ(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

じー
私の地域だと、転職する場合3ヶ月以内に転職先を探さないと退園になります!
仕事していないのに、そのまま通い続けるのは無理です!

いちむら
私の市町村では、退職から3ヶ月以内に内定証明書提出すれば継続可能です!
-
しっぽ
そうなんですね!
3ヶ月を超えると通えないということなんですね✨
辞めるつもりはないですが、万が一の時の参考になりました!
ちなみに、仕事してるかどうかってどうやって判断できるのでしょうか?入園の時には在職証明書を提出しますが、辞めたかどうかはわからないと思って💦
そんなズルイ考えの人はいないとは思いますが、気になってしまいました!- 2月20日
-
いちむら
役所はそういう事は簡単に把握できますよ❣️
役所へ会社から税金の報告などされてますからね😑- 2月20日
-
しっぽ
あーたしかに!税金とかありますもんね✨✨
すごくすっきりしました!
待機児童が多い中、そんなズルができたら困りますよね😊うちも3年の育休の末、ようやっと入れたので絶対退園したくないですもん💦- 2月20日
-
いちむら
うちも待機多くて今年は小規模2園、保育園1園が開園したので滑り込みセーフでしたが、新設されなければおそらく無理でした😓
- 2月20日
-
しっぽ
そうなんですね!私は年子で下の子が生まれて点数が上がったので入れました✨下が生まれてなかったら絶対入れなかったと思います😭😭
ほんとこんなに保活が大変なんて…正直なめてました(>_<)💦- 2月20日
-
いちむら
私も産後今の職場を退職しているので半年以内に仕事見つけられるよう頑張ります!
- 2月20日
-
しっぽ
そうなんですね!
産後それでなくても大変なのにすごいです✨✨無理せず頑張ってください😊- 2月20日
しっぽ
そうですよね、待機児童も多い中通えないですよね(>_<)💦
でも仕事してるかしてないかってわかるんでしょうか?最初は在職証明書とか提出しますが、その後も定期的に提出するということですか?
じー
これも市によりますが私が住んでいる市は1年に1度、隣の市は半年に1度、在職証明書を提出します!
しっぽ
なるほどー!すっきりしました!
待機児童も多いですし、私も3年の育休の末やっと入れたので、そんなズルイ人がいたら困りますもんね💦
ありがとうございます😊