
7ヶ月の赤ちゃんが太っていることで悩んでいます。服やオムツのサイズに困っています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
カウプ指数22の赤ちゃん
7ヶ月になったばかりの娘がいます。
身長65cmで体重9.7kgでかなり太っています。
完母で、一日5、6回の授乳
離乳食は2回食でモグモグ期に入ったばかりで、本に書いてある量は完食します。
2900gで決して大きくない体重で産まれた娘ですが、どんどん横に大きくなり、焦っています。
周りはムチムチで可愛いとしか言わないし、小さいよりはマシというふうに言われ、相談出来ません。
オムツは5ヶ月前からLサイズ、それも小さくなってきました。
服はトップスは90を折り返して着ていて、レギンスは100か110サイズの半ズボンを長ズボンとして履いてます。
同じような大きさだった方いませんか?
増えすぎないために気をつけたことはありますか?
歩き出したら細くなるといいますが、実際はどうでしたか?
服のサイズに困ると思いますが、1~2歳の頃は何を着せていましたか?
答えられる範囲で構わないので、何でも良いのでアドバイスをお願いします。
- しい(6歳)
コメント

さったんまま
うちの子も6ヶ月検診でカウプ21の肥満と言われました😂
ムチムチで可愛いし、元気だから問題ない‼️と思ってました😌✨
6ヶ月で9キロありましたがそこからほとんど増えなくなりました😲
身長はのびてます!
まだ歩くわけでなく、つたい歩きやハイハイですが、その運動量でも少しずつスリムになってきました‼️
歩いたらもっとスリムになるんだろうなーと思ってます✨
身長のサイズに合わせるとお腹とかきつそうでズボンのサイズには悩みました💦
なるべく伸びの良い素材選んだり、ウエストゴムを緩く入れ直したりしました😰
しい
回答ありがとうございます!
少しずつスリムになったということで、すこし安心しました!