※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘がいます。バンボを検討中で、便利かどうか知りたい。座布団やベビージムで過ごすことが多い。経験談を教えてください。

バンボってあったら便利ですか??

一昨日で生後4ヶ月になった娘がいます。
首はすわったのでバンボの購入を検討していますが、やっぱりあったら便利でしょうか?

普段は私の上にちょこんと座っていたりもしますが、まだリビングに敷いた座布団の上や、ベビージムに寝転がっていることも多いです。

あって便利だよ、という方、逆に買わなくても良かったという方、経験談あれば教えて頂きたいです(*´ω`*)

コメント

いなジェジェン

バンボは離乳食食べさせたりするのに便利ですよー。

あとはジッとしていて欲しい時とか。

ただ、利用できる期間が短いです( ꒪⌓︎꒪)太ももムッチムチだとそこで引っかかります(笑)

ちなみに我が家はレンタルしました。

リサイクルショップにもあったりしますよ。

  • ぽぽ

    ぽぽ


    離乳食の頃には重宝しそうですね!
    レンタルという考えはなかったので、一度検討してみます(*´-`)
    ありがとうございます。

    • 2月13日
kk.mama

わたしは以前ここで同じ質問させていただきましたが、買うタイミングを逃し7ヶ月を迎えようとしてます。
買わなくていいという方多かったですよ!なので、買いません◡̈⃝︎⋆︎*

  • ぽぽ

    ぽぽ

    そうなんですねー!!
    意外とつかう時期が短いというクチコミを視ると、なくても別にそんなに不便じゃないのでは?と思って質問させてもらいました(*´-`)
    なくても大丈夫かもですね~!

    • 2月13日
deleted user

バンボ買いましたが
うちの子は嫌がって座りません(_ _)

ベルトも嫌がるので
今ではすんなり脱走します💦💦

座ってくれたら
かなり楽だと思いますねー(笑)

  • ぽぽ

    ぽぽ

    すんなり脱走Σ(´□`;)笑
    こればっかりはまだ、座ってくれるか嫌がるか分からないので賭けになっちゃいますかねー汗

    ありがとうございます!

    • 2月13日
さぁたん☆

うちの子はバンボだとジッとしてられなくて、離乳食あげる際もダメでした!バウンサーの方が使えますっ!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    そういう子も結構いらっしゃるんですねー!!
    バウンサーは持ってないのですが、ハイローチェアのおさがりがあるので、離乳食もそれでまかなえる気がしてきました(*´-`)

    • 2月13日
ゆずっこママ

うちの子はバンボを嫌がってしまって座ってられないです。座っても身体をひねって落ちたこともあり少し危ないなぁと感じました。
しかし、1人でお風呂に入れる時一緒に入り私が洗っている時に目の前で座らせています。その時は良い子で座ってます♪

  • ぽぽ

    ぽぽ

    お風呂のときに使えるのはいいですね!!
    いま一人で入れるときは脱衣場に寝かせているのですが、姿が見えなくなると泣いちゃったりして困ってました(;_q)

    ご意見、ありがとうございます!

    • 2月13日
  • ゆずっこママ

    ゆずっこママ

    私もずっと1人の時は脱衣所にバウンサーで待たせていたんですが姿が見えなくなるとすごい勢いで泣くようになってしまってバンボにしました^_^

    • 2月13日
えりーぃ

うちのこは太ももがパツパツすぎてダメでした。
お店で試させてもらったので買わずに済みました!

あと使える期間がそんなに長くないと聞きますね。

リッチェルの空気で膨らますやつをお祝いでもらいましたがそちらだと太もも余裕でしばらくは使えましたが慣れてくるとすぐ脱出しちゃって結局あまり使いませんでした・・・

歩行器に、よく乗せていました。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ご意見ありがとうございます!

    赤ちゃん本舗とか行けば、試させてもらえますかね?(*´-`)
    うちの子も結構太ももムチムチしてるので、一回試してみたいと思います!

    歩行器も検討してみます★

    • 2月13日
deleted user

バンボ頂いたのに使わなかったです。絶対使うと思っていたのに、お座り出来るまではバウンサーを使っていたし、お座り出来るようになってからは後ろにクッション置いたりして倒れても平気なようにしていたので…今やお座り完璧になり、結局バンボしまいっぱなしでした(^_^;)

離乳食も、バンボは前かがみになって良く無いと聞いたのでしばらくバウンサーや膝の上であげており、お座り出来てきてからはベビーチェア買いました。

  • deleted user

    退会ユーザー


    因みに息子も太ももキツかったので、しまいこんでた感じです。笑

    友達の家のバンボはなぜか入って、友達の家で遊んでる時はお座りさせると大人しかったので使えました!

    • 2月13日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    やはり太ももがキツいと入らないことがあるんですねー!!
    大人しくしてくれる時間があれば買ってもいいかな、と思うのですが、やっぱりお座り出来てからベビーチェアでもいいかなという気がしてきました(*´-`

    ご意見ありがとうございます!

    • 2月13日
とぅる

バンボ買いませんでした。ずり這いしだすのが早くて、性格的に動きたい子なのであってもじっとはしてないと思いました。友達の子もじっとしてないとよく聞きます。
離乳食用に机つきの椅子を買いました。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ご意見ありがとうございます!
    せっかく買ってもじっとしてなくて使えない。。。となると残念ですもんね(;_q)
    まだ寝返りもしないので、もう少し様子を見てからにしようかな、と思います。

    ご意見ありがとうございます!

    • 2月13日
海ちゃんまま

両方持ってますがバンボより空気入れて使う内輪みたいなイスの方が断然便利でしたー笑
バンボは太もも太くなり使えず、途中から使えたから使わせたらバンボごと倒れて身動き取れないからギャン泣きしてましたが、空気のイスで倒れた時はイスから抜け出してきてくれてホッとしましたし、空気抜いて畳めば小さくなるから持ち歩けるし2歳まで可能みたいですし重宝してます!笑

  • ぽぽ

    ぽぽ

    なるほどー!空気のやつも便利なんですね(*´ω`*)
    確かに倒れてバンボがついてきたら大変そう。。。

    ありがとうございました!空気いれるやつも、みにいってみます★

    • 2月15日
ちびmama*

あたしもバンボもってますけど
お風呂のときだけ使っています
自分が体を洗ってる時に
座らせておいてちょいちょいこまめに
お湯をかけてあげています!

でもぶっちゃけ
それだけなら空気入れるやつで
入浴用とか西松屋とかで
安く売ってるし離乳食なら
バウンサーとかの方が
便利だと思います!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    お風呂入るときも使えるんですねー!
    確かに、空気いれるだけのやつの方が簡単にしまえるし便利そうですね(*´-`)
    そちらも検討してみます!ありがとうございます!

    • 2月15日