※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供に使いやすいのは裏地なしのランチョンマットですか?かさばらず便利でしょうか?

入園グッズでランチョンマットを作ります!一枚で裏地なしにするか、裏地つけてリバーシブルみたいにするか迷ってます!
どちらが子供にとって使い勝手いいとかありますか??裏地なしの方がかさばらずいいでしょうか?

コメント

いろいろいろ

幼稚園教諭してましたが、個人的には裏地がある方がいいなと思っています。裏地がある方がしっかりしているので、広げやすいし敷きやすいんです!さらに畳む時もやりやすいんです!
ランチョンマットを綺麗に敷くという行為は子どもにとっては以外と難しくて、、、広げきれずに端が折れたままなんて子もいっぱい居ます。
裏地がなくとも、元々もの生地に厚みがあれば大丈夫なのかもですが、、、
畳む時もペラペラしているとなかなか上手くいかなかったりするので、裏地がある方が子ども達も扱いやすそうでした!

  • ママリ

    ママリ

    とっても参考になるコメントありがとうございます😃先生されていた方からの現場の声聞けて嬉しいです✨
    確かにしっかりしてる方がシワにもなりにくそうで広げやすそうだししきやすそうですね😁そこまで考えつかなかったので助かりました!
    裏地ありでリバーシブルできそうな可愛いもの作って見たいと思います💓ありがとうございました☺️

    • 2月19日