
コメント

める
私だったらわざわざ知らせないです!
もし会う機会があうならそのときにいいます。

むな
始めたばかりなのですよね?!
ならないと思いますよー☆
-
なつ
私が妊娠する前にメールで近況を聞いて、そのような話になりました。
- 2月18日
-
むな
わざわざ妊娠したよーはいらないと思いますが会ったり電話したりすることがあれば普通に言えばいいと思いますよー!
- 2月18日

みー 。
まだ妊活をするということを伝えられ
ただけならしちゃいますね。前々から
実はしてたなら嫌味に聞こえてくるの
でしません。時期の問題ですかね😅💦
-
なつ
回答ありがとうございます。
難しいですよね…
産まれて落ち着いたときがいいのかなとも考えています。- 2月18日

おにく
妊娠の報告がストレスかどうか以前に、私は他人には妊娠の報告はあえてしたことないです。
無事に産まれるまでなにがあるかわからないし...
隠すというわけでもないですから、話の流れで言わざるを得ないなら話しますが、自分からは報告しません。
万が一なにかあった時、自分も相手も嫌な気持ちになりますから😣
-
なつ
回答ありがとうございます。
そうですよね…- 2月18日

かにたま
きっかけが無ければ報告しないですが、仲のいい子であれば産まれるまえには報告しておきたいです。
私の友人は私には何も教えてくれないまま結婚し、SNSの名前が変わっているのをみて気がつきました。
それがすごく悲しかったので、私は結婚も妊娠も仲のいいひとには報告しました。
ちょうど安定期に入った頃が新年でしたので年賀状に一言書いて送りました。
妊活中の友人からも祝福してもらえました。
私の性格が悪いだけかもしれませんが、隠されると同情されているというか、報告すると可哀想、と少し上から見られているような気がしてしまいます。
結婚報告してくれなかった友人も、私が当日独身だったから教えてくれなかったのかなーなんて😅
-
なつ
回答ありがとうございます。
同級生の結婚式に呼ばれ、主人や娘も参加して欲しいと言われ、みんなで参加しました。さらに出産祝いまで頂いたので…悩みどころです。- 2月18日
なつ
回答ありがとうございます。
なかなか会えないので、参考にします。