
コメント

なの
してなくて主人は転職しました!

退会ユーザー
上場してからボーナス寸志が普通の額になったので安心してます
満足まではいかないですが、普通に生活できてます!
-
ともママ
前よりはボーナスよくなりましたよね。
前までは本当少なかったですもんね。- 2月18日
-
退会ユーザー
うちは、デキ婚で昨年の春に結婚したので打撃はなかったのですが通帳みてたら本当ヤバい…生活出来てなかったーて思いました
うちの旦那のとこは残業代がきちんと入るのでありがたいです
けど、朝早いし12時間超えの仕事を毎日してると考えると恐ろしいですね- 2月18日
-
ともママ
残業代はきちんと入るんですが、残業の上限は越えれないみたいで……。
確かに体力的に大丈夫か心配になりますよね。- 2月19日
-
退会ユーザー
残業の上限…旦那のとこは残業の上限に近くなってたら遅く出勤したり早く帰ってきたりしてます
残業代がでるだけありがたいです
私の前の職場は残業になっても残業代なんてでませんでしたから…
それと比べるといい会社だとか思っちゃいます😂- 2月19日
-
ともママ
ほぼほぼ残業代で給料が上がってるようなもんですよね💦
まぁ確かに大きい会社だけあって色々な手当などはしっかりしてますよね。
地域とかで給料も多少違うんですかね?🤔- 2月19日
-
退会ユーザー
そうですよね!残業代10万とかありますから💦
子供の手当が毎月1万でも入るから助かります!ヤマトだと嫁にも手当つくらしいですが😂
うちは元々の給料はそんなによくないです…また働き方改革で残業時間の上限?が減るらしいのでそれ次第ですよね…- 2月19日
-
退会ユーザー
ふうえみママさんは、上のお子様を出産した時から現在も専業主婦ですか?😖
子どもが何歳までは専業主婦でも暮らせるのかなーと気になりまして💦
旦那が保育園行けるまではみていて欲しいとかいうので…参考にしたいです!- 2月19日
-
退会ユーザー
少しは余裕あるんですね😖
ふうえみママさんがやりくり上手なのか💕
うち正社員なだけで役職とかもついてなく歳も歳なので給料もそんなに上がること期待できなそうなのですが😭- 2月19日
-
ともママ
全然です🤦🏼♀️
お家のローンもあるのでやりくり大変です💦
うちの旦那も役職にはついてないですよ!
でも佐川急便の年配の方は結構いい給料もらってるみたいですよね💰- 2月19日
-
退会ユーザー
お子さんに結構かかりますよね?🙁
見通しが全然たたなくて💦
初めて聞きました😦
旦那も年取ったらもらえるんですかね?笑
でも、ヤマト行きたいーてなにかあるとボヤいてます😖- 2月19日
-
ともママ
幼稚園は入園料などで結構かかりました🤦🏼♀️💦
でも今年の10月から無償化になるので助かります😂
なんか昔からの人はいい給料もらってるみたいですよ💰
ヤマトも大変そうなイメージありますけどね🤔- 2月19日
-
退会ユーザー
場所によっては誤差があると思いますがどのくらい幼稚園費用かかります?よければ教えてください😖
私の息子の時も無償化が続いていてほしいです😭
ヤマトも大変ですよね!
旦那35歳だからヤマトに転職してもヤマトが今よりしんどかったり、新しいこと覚えたり仕事量が多かったらどうするんだよー!転職してまた転職するとか年齢的にも雇用してくれるとこ格段に減るよ!と言い聞かせてます
佐川が徐々にいろいろ改善されること祈るしかないです💦- 2月19日
-
ともママ
入園前の費用ですか?
入園後の費用ですか?
無償化は本当助かりますよね🙏🏻
うちの旦那も33歳ですよ😊
結構歳近いですね!
旦那もあ〜転職したいとか言ってましたけど、なんだかんだ口だけっていうのに最近気づきました😂
嫁、子供2人いてもう佐川急便で定年まで頑張るしかないって本人は言ってます!- 2月19日
-
退会ユーザー
よければ入園後の月々の料金しりたいです😭
本当近いですね😊
うちも口だけな気がします
定年まで頑張るてすごいですね!!
うちの旦那はまだ言いません😂- 2月19日
-
ともママ
新制度の私立幼稚園に通ってるので、各家庭の収入によって毎月の保育料は変わると思います!
うちは11,400円毎月払ってます💰
それにお弁当代+諸経費がある月は諸経費払ってます!
バス通園ならそれに+バス代もかかってくると思います🚌
定年退職金ガッツリもらわないとですよね💰
ただ定年まで身体がもつか心配です😭- 2月19日
-
退会ユーザー
保育料もっと高いのかと思ってました💦
詳しくありがとうございます😊
たしかに、こんなに毎日早朝から夜まで
仕事中に事故らなければ幸いです😭- 2月19日
-
ともママ
新制度じゃない幼稚園だと毎月35,000円くらいかかるみたいですよ💦
ただ何ヶ月かに分けて差額は返ってくるみたいですけど、毎月35,000円はきついですよね😭
ドライバー職だから心配になりますよね😭
ちなみにぽぽさんはどこ在住ですか?
差し支えなければ知りたいです!- 2月19日
-
ともママ
新制度だと最初から差額だけ支払うのでいいですよね😊
でも無償化になったら年齢にもよりますが0円だから嬉しいですよね☺️
愛媛なんですね!
残念ながら遠いですね😭- 2月19日
-
退会ユーザー
そうですよね…無償化の年齢から預けたいのでそれまでは生活できたらなーと考えちゃいます😖
遠いですか?
ふうえみママさんはどちらですか?😊- 2月19日
-
ともママ
やっぱりそれが理想ですよね☺️
私は東京都在住です🏠- 2月19日
-
退会ユーザー
東京なんですね💦
いろいろと良さそうですね😊
保育料のために働きたくはないので😭- 2月19日
-
ともママ
そうですよね〜😭
できればすぐ保育園に預けて働くなんてしたくないですもんね💦- 2月19日

ともママ
やっぱり10万以上は残業代ですよね💦
はい!結婚してからずっと専業主婦です!
うちは今、上の子は幼稚園に通ってますよ📛
そして4月から下の子は上の子が通ってる幼稚園のプレに行く予定です!
働くのは2人とも幼稚園に入園してからか、上の子が小学校に入学してからかなぁーって考えてます🤔

はじめてのママリ🔰
うちの旦那さんも35歳で私は専業主婦です!
お話聞いてて親近感わいて出てきました(笑)ちなみに、東北地方で3トンのドライバーです。
-
ともママ
似てますね😊
3トンって普通のトラックよりでかいんですか?- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
よくわからないんですが(笑)たぶん見た目普通のトラックだと思います!
残業上限だいぶ下がりますよね😅その分去年くらい、あわよくばもう少し多くボーナスもらえるんでしょうか?冬が良すぎたもんで今から不安に襲われてます😭- 2月19日
-
ともママ
じゃあうちの旦那と一緒ですね!
やっぱり去年の冬のボーナスよかったですよね💰
これからずっとこのくらいボーナスもらえれば満足なんですけどね😂- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
本当にそう願うばかりです😁
福利厚生もきちんとしているのでできれば長く、体だけ気をつけてもらって定年まで頑張ってもらわないとですね!!- 2月19日
-
ともママ
佐川急便そこはきちんとしてますよね😊
確かに定年まで身体がもつか心配になっちゃいますよね😢- 2月19日
ともママ
最近ですか?
なの
去年です!勤務時間が長いわりに
給料少なすぎました!
ともママ
確かに……。サービス残業。
でも最近はぽぽさんが書かれてるようにだいぶボーナス上がりましたよ!