
コメント

あんず10944
自分を先に洗ってから、子供を裸にしてお風呂入れてました!

♡れぃ♡
先に自分を洗ってから息子を裸にささてお風呂に入れてあげてますょ‼︎
-
ちーたん
回答ありがとうございます。
やはりママの体を先に洗った方が良いみたいですね。
お子さんを乗せる膝や太ももを特に重点的に洗ったりはしてませんか?- 2月13日
-
♡れぃ♡
首が座ったら、太ももの上に寝かせた状態で頭から順々に洗ってあげてます。
- 2月13日
-
ちーたん
そうなのですね~
お子さんを洗っている最中、嫌がるお子さんに太ももをひっかかれたりしたことなどはありますか?- 2月13日
-
♡れぃ♡
お風呂自体嫌がる子はいるって聞いたことありますが、うちの子の場合お風呂が好きでそれは無かったですね?!
沐浴のときも洗ってるとそのまま寝てたりしたので…笑- 2月13日

しずく11
母から膝や太ももの上にガーゼを敷くといいと聞きました。
石けんの泡で滑りやすくなってしまうので。
-
ちーたん
確かに、しっかり洗い流していても滑りやすくはなりますからね~
因みに、貴女は男の子と女の子どちらのママさんなんでしょう?- 2月13日
-
しずく11
女の子です。
- 2月13日

ゆうとマミー
皆さんと同じで自分の体を洗ってから
暖めた脱衣場で
バウンサーにバスタオルを敷いた上に
オムツ姿で待たせた子供を
抱いて膝の上でお尻付近を軽く洗ってから
一緒に湯船に入り1分ほどで上がり
それから膝の上にガーゼタオルを敷き子供をのせて頭から洗ってあげます。ガーゼタオルを太ももに敷くと子供をのせても滑りづらいのでおすすめです(*^^*)
最後にまた湯船に1分入って終了です。
-
ちーたん
詳細な回答ありがとうございます。
ガーゼタオルを敷くとはいえ、自分の体を洗った後は膝や太ももの泡はしっかり洗い流すようにしているのですか?- 2月13日
-
ゆうとマミー
そうですね(^ー^)
しっかり洗い流したほうがいいと思います。
洗浄成分は、置いておいたとしても
ぬるぬるしてると滑って危ないので( ̄▽ ̄;)- 2月13日
ちーたん
回答ありがとうございます。
お子さんが触れる前に、自分の体を清潔にした方が良いという考えがあるんですかね?
あんず10944
一人で入れる時って、先に子供を洗うと自分を洗えなくないですか??子供を膝に置いたまま体や髪の毛洗えないので…
今はつかまり立ちできるので膝には乗せてないですが、乗せてた時は自分が先に洗ってる間、チェアなどに乗せて待っててもらいました!
ちーたん
確かに、自分を先に洗った方が効率的なのかもしれませんね。