

てんてんどんどん
育休中で、今マイホームを計画しています😊私はペアローンにする予定です‼︎理由は住宅ローン控除がペアの方が多く受けれる為です。(旦那様が高所得者なら単独で満額もらえるけど、低所得者なら単独だと満額貰えないので💦)
少しでも貰える物は貰いたいと思っています💦

チータラ
旦那単独です!
旦那単独でローンがとおり
保証料のコースもたまたま一番いいので通ったので(>_<)
これから車等も大きいのに変えたりと
ローンを組みたいので今回は旦那のみで組みました‼
ただ名義は共同にしてます‼

ママりん
旦那単独です!
万が一私が仕事辞めても、無理なく払える範囲にしたかったからです😊
あと、旦那の大黒柱は俺!というプライドのため笑
(私の方が収入かなり多いので)

new balance
単独です^_^
仮に旦那が亡くなった場合に、ペアローンだと奥さんの分は引き続いて支払いしないといけないし、今は健康ですが、もし子供や親に何かあった場合に仕事に行けなくなったりも想定もしているからです!

こここ
旦那の収入だけでは十分な借入額が期待できなかったのと、住宅ローン控除活用したかったからです。
フラット35か、銀行のペアローンとでは手数料とかの面で差が出てくると思います。
銀行ローンであれば控除額と手数料額と比べてご主人単独か、ペアローンどちらがお得か考えるといいのかもしれません。
私はそこで悩みまくって、今変動お得そうですが結局安定をとって、フラットにしましたので連帯債務にしました。フラットは連帯債務にすることでの手数料上乗せはなさそうでした。

48
ペアローンにしました。
やっぱり住宅ローン減税の恩恵を最大限に受けたかったことと、私の分はすまい給付金が適用されたので10万円分給付を受けれました。
私は持病がありガンになりやすいので、ガン告知で団信がおりる疾病付き住宅ローン団信にしました。

あすか
ペアローンです。
今は働いてるの旦那だけですが😅
旦那が亡くなった場合は返済しなくても良いというものです。

雷注意
旦那のみです^_^
私が働けなくなっても大丈夫なようにローンを組みました✨
コメント