

ママリ
去年0歳で入園しました。
見学は第1希望の1つしか行ってなかったですが、決まったのは第3希望に書いた所でした。
うちは二次からの申請で、一次の結果で空き0で待機もあったので、絶対に入れないと思ってましたが、辞退者がいたので奇跡的に入れました。
ネットや周りの人からの情報で保育園の様子がわかっているなら、見学行かなくてもいいかもですが、あまり情報がない場合は見学行ったほうが安心と思います。
ママリ
去年0歳で入園しました。
見学は第1希望の1つしか行ってなかったですが、決まったのは第3希望に書いた所でした。
うちは二次からの申請で、一次の結果で空き0で待機もあったので、絶対に入れないと思ってましたが、辞退者がいたので奇跡的に入れました。
ネットや周りの人からの情報で保育園の様子がわかっているなら、見学行かなくてもいいかもですが、あまり情報がない場合は見学行ったほうが安心と思います。
「保育園見学」に関する質問
保活をしているのですが旦那との温度差にイライラしています。 現在育休中です。育休が終えたらフルで働く予定なので迎えに行きやすさや延長保育のことなども考え複数保育園見学に行っています。 旦那には私が聞いてきた…
保育園見学について 先日保育園見学に行ってきました。 印象のいい園だったので預けたいと思っているんですが、先方に求職活動のために利用したいと伝えていません。 まずいですかね??
8月に2人目出産予定です。2026年4月から保育園に入れるべく、保育園見学行かなきゃな〜と思ってますが見学行くなら6、7月あたりがいいですかね〜? (上の子は今認可外の小規模保育園に入れてるので下の子入園のタイミング…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント