

ママリ
去年0歳で入園しました。
見学は第1希望の1つしか行ってなかったですが、決まったのは第3希望に書いた所でした。
うちは二次からの申請で、一次の結果で空き0で待機もあったので、絶対に入れないと思ってましたが、辞退者がいたので奇跡的に入れました。
ネットや周りの人からの情報で保育園の様子がわかっているなら、見学行かなくてもいいかもですが、あまり情報がない場合は見学行ったほうが安心と思います。
ママリ
去年0歳で入園しました。
見学は第1希望の1つしか行ってなかったですが、決まったのは第3希望に書いた所でした。
うちは二次からの申請で、一次の結果で空き0で待機もあったので、絶対に入れないと思ってましたが、辞退者がいたので奇跡的に入れました。
ネットや周りの人からの情報で保育園の様子がわかっているなら、見学行かなくてもいいかもですが、あまり情報がない場合は見学行ったほうが安心と思います。
「待機児童」に関する質問
保育園 入園 寂しい 悩んでる 1歳8ヶ月の子を自宅保育中です。 育休は来年の5月まで伸ばしてあります。 4月に第一希望の園に入園が決まったのですが 発達が遅めで心配なのと この子をもう少し自分で見たいという理…
小学校以上のお子さんのいる方、 有給足りますか? 現在保育園です。 小学校になったら振替休日とか、午前だけの日とか色々ありますよね。 有給が足りるか不安です。 うちは 年次有給20日 看護休暇有給5日 看護休暇無給…
地方公務員の方に質問です。 今年の7/16に娘が生まれました。 R7.5.15〜9/10まで産休 R7.9.11から現在育休中です。 来年の4月入所、5月中旬(9ヶ月)復帰か 来年の6月入所、7月中旬(1歳誕生日)復帰か悩んでいます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント