※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夏が来た★
ココロ・悩み

こんちには!みなさんは実のお母様とは喧嘩しますか?

こんちには!みなさんは実のお母様とは喧嘩しますか?

コメント

やまかにゃ

よく喧嘩しますよ〜
言い合いといいますか(⌒-⌒; )

  • 夏が来た★

    夏が来た★

    うちも言い合いです(´д`|||)私がすぐのぼせるから悪いみたいです。

    • 2月13日
  • やまかにゃ

    やまかにゃ

    私もですよ(^ ^)
    同性という事もありますし、私としては母が歳のせいか自分本位や理不尽な考え方をしていると感じるとすごく嫌で(>_<)
    ちょっとそれはどうなの!?
    と言ってしまいます(⌒-⌒; )

    • 2月13日
  • 夏が来た★

    夏が来た★

    ご回答ありがとうございます★私だけじゃないてことで安心しました!それに安心しすぎず、自分の悪かった点も考えたいと思います。

    • 2月13日
はーちゃん、

しょっちゅう言い合いです!笑
実母だからこそ、言いたいこと言えますしね( ´~`)
実際、昔から母もすぐカッとなりやすい性格なので…分かりつつも そんな言わんでもいいじゃん! と私もイライラしちゃって結局喧嘩みたいな感じです(笑)

  • 夏が来た★

    夏が来た★

    親子喧嘩はよくあることですよね?私がすぐカッとなる性格だから喧嘩になるとか言ってきます。確かに私の性格に問題はありますが、自分は悪くないみたいな言い方します。

    • 2月13日
  • はーちゃん、

    はーちゃん、

    よくあることだと思ってます( ̄▽ ̄)6つ下の妹と母なんて毎日言い合いしてますよ(笑)

    • 2月13日
  • 夏が来た★

    夏が来た★

    なんかうちだけじゃなくて安心もしました。親子だから何でも言えるのですかね…ありがとうございます★

    • 2月13日
おいなり

しますします!!

出産して、退院初日に大ゲンカして新生児時期を一緒に過ごさなかったです(笑)
実家に帰っても4日間が限界で喧嘩&言い合いが勃発します(´Д` )

  • 夏が来た★

    夏が来た★

    今実家に帰ってるんですが、大喧嘩です。4月に予約して帰る予定なんですが、親は今すぐ帰れと言います。でも、お金がなく帰れないんです。私が悪いの一点張りです。私の性格が問題とも言ってます。

    • 2月13日
mina_mama⑅◡̈*

そりゃ人間同士だし
たまには喧嘩もします*ˊᵕˋ)੭

が、子どもが出来てからは
激減しました!
めっちゃ仲悪く、高3から一人暮らししてたのにこんな仲良くなると思いませんでした(´ω`;)笑

  • 夏が来た★

    夏が来た★

    たまに喧嘩するのが理想ですね★子供が出来てから少なくなったのは、親御さんの気持ちがわかってきたからなんでしょうか?私も母も冷静さが足りないんでしょうか?私の性格が異常だと、言ってきます。

    • 2月13日
  • mina_mama⑅◡̈*

    mina_mama⑅◡̈*

    孫の為に動いてくれるように
    なったので私も文句ないし
    母も私への干渉が減ったからかな\( ¨̮ )/

    • 2月13日
まなちゃん

しますよ~!
一緒に住んでた時は
喧嘩しかしてないです(笑)
平手打ちとかありました(笑)

  • 夏が来た★

    夏が来た★

    そうですか!やっぱ私も悪いとこありますが、私だけが悪いんじゃないんですね★

    • 2月13日
りり(*´-`)

実家に住んでた時はしょっちゅう
言い合いしてました!
お互いに性格が似てるので、口喧嘩は日常茶飯事でした(・_・)
年齢とともに少なくはなりましたが、それでも実母というのもあり、言いたいことが言えるので、喧嘩になっても気にしないです。笑

  • 夏が来た★

    夏が来た★

    やはり、親子だから言えるのですね?他人にはそんなわけにはいかないですからね(。>д<)

    • 2月13日
ジャスミンMama

仲良しです!母は病気で辛い時期。会いたいですが大嫌いな祖母がいるので会えません(._.)
衝突しても母から様子見に来たりいつの間にか笑ってます。
わが子も可愛がってくれます。
家事とか料理が苦手な人で私任せではありましたがそのおかげで花嫁修行になりました笑

  • 夏が来た★

    夏が来た★

    お母さんと良い関係で羨ましいです!お母様のご病気はいかがですか?心配ですね(。>д<)会いに行きたいのに行けないなんて辛いです。

    • 2月13日
男女ママたん

仲良しですが、言いたい事は言うのでたまに喧嘩です(*´∀`)

  • 夏が来た★

    夏が来た★

    仲良しのはずが喧嘩…仲良くないんですかね?

    • 2月13日
  • 男女ママたん

    男女ママたん

    気を使う相手ではないから、好きな事が言えてそれゆえに喧嘩になるのではないかと私は思っています(..◜ᴗ◝..)

    喧嘩ばかりしてしまうのですか?仲良い時もありますか?

    • 2月13日
  • 夏が来た★

    夏が来た★

    仲良いときもあります。でも、しょっちゅう喧嘩です。母親の言い方が嫌です。嫌なら嫌でこっちも目くじら立てることないですかね?

    • 2月13日
  • 男女ママたん

    男女ママたん

    分かりますよ(・・;)母の言葉ってカチンとくる事ありますよね…>_<…
    やはり女同士というのは親子であっても色々ありますよね(´-ω-`)

    私も怒りっぽいので目くじら立ててしまう事ありますが(笑)
    こういう言い方しかできないんだと、少しお遠目で見て、割り切るしかないですかね…>_<…

    • 2月13日
  • 夏が来た★

    夏が来た★

    そうですね!割りきるって頭ではわかるけど、難しいことですね?でも、割りきらないとですね。多少我慢はしますが、増えてくるとこっちも爆発です。

    • 2月13日
  • 男女ママたん

    男女ママたん

    こういう方しかできなくて可哀想だなって少し上から見たら余裕が出るかもしれないです(*´∀`)笑

    優しい言い方できないのー?(´-ω-`)
    って、こっちが余裕持ってお母さんに伝えてみては?>_<
    私は時々母の間違ってる事とかははっきり言います(笑)

    • 2月13日
  • 夏が来た★

    夏が来た★

    そうですね!こっちが大人にならないとダメですね。難しい。優しい言い方ができないの?と言うと腹立てると思いますよ(。>д<)たくさん聞いてもらってありがとうございます★

    • 2月13日
  • 男女ママたん

    男女ママたん

    少し上から見てると思ったら少し余裕出てきますよ(*´∀`)♬

    いえいえ◡̈
    少しでもお力になれたなら嬉しいです(﹡´◡`﹡ )

    お互いイライラしないで母と接せるといいですね>_<

    • 2月13日
  • 夏が来た★

    夏が来た★

    そうですね!いろいろ考えたいと思います…★本当にありがとうございます.♪

    • 2月13日
ひびKING

昔散々しましたよ!取っ組み合いの喧嘩とかしょっちゅうで(笑)
一人暮らしして、妊娠して親のありがたみすごく良くわかって愛されてきたんだなって実感したらなくなりました。親のことも尊敬できるようになって、お母さんみたいなお母さんになりたいって思えるようになりました。なので全くしなくなりましたね!あたしも大人になったみたいです(笑)

  • 夏が来た★

    夏が来た★

    ありがたみがわかってるはずなんですが…頭でしかわかってないんですかね(´д`|||)やはり、腹立つことお母様に言われても抑えることが出来るようになったということでしょうか?

    • 2月13日
たらこさん

しょっちゅうしますが出産後は母のありがたみにこちらが折れるようになりました(笑)

みかん

かなり喧嘩します!!
親が短期でワガママで
すぐ喧嘩ですww

今も去年のクリスマスから
喧嘩してて音信不通です( ̄▽ ̄)

  • 夏が来た★

    夏が来た★

    3人もお子さんいて、やはり他に頼れる人いないと大変ですよね?うちの親は私が腹立てるのが異常と言います。親も私に対して腹立てるので、どっちもどっちですよね?

    • 2月13日
  • みかん

    みかん

    私には歳がすごく離れた弟が居て私の長男と2歳違いで、孫より弟ばかり可愛がってるので
    全く頼れないですょw
    まずおばあちゃんって感覚がないですw更に車で3時間のトコに住んでますw

    親がシングルで弟を育てているので、頼られてばかりで
    私は頼ったことないですね( ̄▽ ̄)
    なので、音信不通で困るのは、あっちだしー!です(^^;;笑💦

    ん〜それは、
    喧嘩の内容によるかと💦

    • 2月13日
  • 夏が来た★

    夏が来た★

    しかも四人目もお腹にいらっしゃるなんて★話は変わってすみませんが、子供を楽しくする方法なんですか?転勤族なので、孤独な子育てでいろいろ悪い方にばかり考えてイライラを子供に当たってしまいます。自分で気持ちをコントロール出来てないだけですよね?

    • 2月13日
  • みかん

    みかん

    楽しくする方法ですか(^^;;💦
    なんでしょう💦
    私も地元離れて友達も少なく専業主婦と子育てを18歳から7年近くしてて、孤独にも慣れつつあります、、私自身母子家庭の一人っ子で16歳まで育ったので、賑やかなことが嬉しいです(^^;;子供が話し相手で家族がいる幸せを感じてます(^^;;

    そりゃぁ、人間なので、イライラすることもありますが、
    イライラした時は基本知らん顔です(^^;;無視とかじゃなくて、もーしらん。ってふーん。てしてますww
    イライラしてたら子供に当たることもありますよw走り回って騒いでたりしたら「もー!うるさーい」とww

    • 2月13日
Haruki

私は喧嘩しないです(^ ^)
逆に姉が良く、喧嘩してます(T_T)
その間にいつもはさまれます…笑