
認可保育園と認可外のメリットデメリットや経験談を教えてください。4月に認可保育園を申し込んでいるが、下の子が7ヵ月で心配。情報があれば判断材料にしたいです。
保育園についてです☺️
持論で良いので
認可保育園と認可外の
メリットデメリットを教えてください😁
もしくは
どちらともの保育園にお子さんを入所させた事がある方
どんな感じだったかとか色々教えてください😃
4月に認可保育園を申し込んでいるのですが
その時下の子は7ヵ月でちょっと可哀想なので
申し込みを取り下げようか迷っています。
でも4月以降の申し込みで認可の保育園が
通るとも思っておらず、、
色々な情報があれば判断材料にもなるかと思い
質問させたもらいした☺️
また保育園に対しての
経験談があれば教えてほしいです❤️
- ✴︎しぃーうた✴︎(6歳, 8歳)
コメント

麦茶
昨年の3月末まで認可外、4月から認可の保育園に預けています。
今は育休中で働いていませんが。
以前はフルタイムで、勤務育休明けもフルタイムで勤務予定です。
認可外のメリット
預けていたところが小規模、家族で経営していたので、アットホームな雰囲気。
園児一人一人をしっかりみてくれる。
送り迎えのとき、先生とちゃんとお話できる。
保育園よりも閉園時間が遅いので、仕事が遅くなったとき、助かる。
デメリットは、利用料金が高いことですかね😓
月〜金で、基本1日10時間預けていたので、上限はありましたが、認可の保育園の倍でした。
認可の保育園のメリット
たくさんの園児と接することができる。→もちろん、認可外でも、自分でできることは増えましたが、保育園に通い始めてからのほうが、成長は早い気がします😅
保育料は、そんなに高くない。
デメリットは、園児が多いので、先生が園児一人一人をしっかりみてやれない。
(うちの子が通ってる園は)送り迎えのとき、先生とちゃんとお話できない。
こちらから聞かないと、何も話してくれないこともある😓
麦茶
長々とすみません😅
食事や昼寝、園での過ごし方、熱が出たときの連絡、対応、などは、あまり変わらなかったです。
✴︎しぃーうた✴︎
詳しくありがとうございます😊💕
認可外はやはり料金が高いのが
ネックですよね、、
でも認可に比べて認可外の方が
融通が利きますか!?
因みに、踏み込んだ事なんですが、、
なぜ認可外を退園されて
認可に移ったのですか?
麦茶
そうなんですよね。
1時間いくら〜とかなので。
土日も預かってもらえますが、高かったです😅
でも、認可外のほうが、融通はききますね😅
きっちりしてるところはしてますが😅
認可外を退園した理由は、認可に入園が決まったからです。
仕事復帰して、認可の保育園、こども園に入園希望でしたが、途中入園できず。
職場には1ヶ月待ってもらいましたが、次の月も入園できず、急きょ、認可外に預けることを決めました。
認可外に預けながら働き、認可の保育園の入園の申請もし続けましたが落ち続けて…
数ヶ月後にやっと入園が決まり、入園するまで認可外にお願いしていました。
認可外のほうには、最初から、認可の保育園が決まるまで、とお話してありました。