
ミルクの回数を減らしたい場合、泣いて欲しがる時にどう対応すれば良いでしょうか?現在は5回与えているが、寝る前やおやつの時に2回だけ与えるのが理想です。泣いても抱っこであやして我慢させる方法はありますか?
ミルクの回数を減らしたいのですが、
泣いて欲しがる場合どうやって誤魔化して我慢させてますか?
夜中も日中もです。。
おっぱいまさぐって爪で首元引っ掻いてきます( ; ; )
寝る前一度やおやつの時の二回だけとかに与えるのが理想なのですが、、。
今は5回くらいフォローアップ与えてしまってます(>_<)
忍耐ですか?
泣いても抱っこであやして我慢させる感じでしょうか?
- あろは(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご飯もあまり食べないんですか?食べるのであれば量を増やすとか?
ミルクの量を少なくしていくとか、牛乳に変えてみる、とかですかね😓

3児のママ
ミルクの量を少しずつ減らしていって夜は牛乳を与えてミルク卒業させました👍🏻
-
あろは
減らすともっと欲しいと泣きませんでしたか?夜の牛乳は寝る前に人肌に温めて最初あげてましたか?
- 2月18日
-
3児のママ
泣くこともありましたね‼️
その度に抱っこしてたとは思います💡
牛乳は温めてあげてました😳- 2月18日
-
あろは
ありがとうございます(^ ^)
- 2月18日

ひらり
忍耐です!ほんと。忍耐。
うちはなき叫ぼうが、引っ掻こうが
心を鬼にしてあげませんでした。
ミルクはもうおしまいなんだよ、もう赤ちゃんじゃないからねと
見える所に置いていたミルクを全て撤去しました。
もう、ないないよ、と言って。
1歳こえたら、だんだんとミルクを少なくする時期ですよね。
なんなら辞めても良いです。
おやつの時は牛乳でも大丈夫ですし、
寝る前は虫歯リスクもあるので
お茶などが安心ですよね。
牛乳は飲みませんか?
うちの子たちは1歳こえたら牛乳飲ませてって言われました。
1歳0ヶ月にミルクを辞めれるように調整しました。
夜中は絶対に辞めた方が良いです。
夜中のミルクは虫歯になりやすいですよ。
ミルク飲んでその都度歯ブラシして寝るなら大丈夫ですが。
-
あろは
本当そうですよね。
撤去したり捨てたりすると自分も子供も諦めますよね。その言い聞かせた時期はいつでしたか?
牛乳まだ飲ませたことないので飲ませて見たいと思います!
ありがとうございます(^ ^)- 2月18日

🐒
5回はさすがに多いですね😭💭
1番は忍耐だと思います…🤔
おしゃぶりとか他に好きなものがあるといいんだと思いますが( *_* )
-
あろは
おしゃぶりは受け付けなくて(>_<)
にこちゃんさんはもう牛乳一日何回何ミリあげてますか?- 2月18日
-
🐒
娘は牛乳が嫌いで料理に使うくらいでしかあげてません😭
ほとんどお茶とジュースで水分はとってます!- 2月18日
-
あろは
お茶とジュースなんですね(^ ^)
その子その子によりますからね(^ ^)- 2月18日
あろは
ご飯全然食べてくれません(>_<)
もう娘さんは一日どれくらい牛乳のんでますか?
はじめてのママリ🔰
うちはすんなり卒乳できたので、牛乳もあまり好きじゃないみたいだし、家では全然あげてないです😓
せめてご飯の量が増えると、ミルク欲しいと泣かれても無理矢理あげないことできるけど、ご飯食べないなら心配であげちゃいますよね💦