
マイホーム建築計画中。1階リビングに畳コーナーを作るか悩んでいる。畳コーナー作ると収納減るが、子供の遊び場になるメリットも。同様の間取りで畳コーナーのメリットデメリット知りたい。
今、マイホーム建築を計画しています。
間取りは3LDKにする予定なのですが、
1階のリビングに畳コーナーを作るか
どうかでずっと悩んでいます。作るとしたら
18畳のリビングの横に2-3畳の畳コーナーを
作る予定です。ですが、その畳コーナーを
作ると、お風呂場の収納など1階の収納場所
がかなり減ってしまうので、どちらを優先するか
悩んでいます。
畳コーナーを作れば、まだ小さい子供の遊び場
になったり、2人目が出来てもそこで寝かせたり
するとキッチンから見えるのでいいのかなとも
思いますが、リビングが18畳と十分な広さのような
気もするので、無くてもいいのかなと思っています。
同じような間取りの方で、畳コーナーを作って
メリットデメリットなど、教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
- もずく(6歳)
コメント

jpj
今賃貸で6畳の畳部屋が一つあり寝室として使ってますが、湿気が溜まりやすいのとボロボロい草がしやすい点がちょっと嫌だなぁと思ってます。ただこけた時フローリングより少し緩衝作用があるなぁとは思いますが、私が同じ条件なら収納を取るかなぁと思います🤔同じような間取りではなくすみません💦

むー。
まさにLDK18、隣に和室がありますが布団敷いてそのままお昼寝させてあげられるのは便利です💡
デメリットは本物の畳を使う場合劣化などで定期的な張替えが必要な事とかですかね、あと掃除もこまめにした方がいいかと思います。
今は置き畳なども有りますのでそちらも候補に入れると選択肢が広がるかなと思います💡
もし出来たら2人目を寝かせて…と私も思っていたのですが、実際子供がある程度大きくなってからの第二子だとベビーベッドとかの高さが無いと何かの拍子に転んだりしたらと不安です😂
-
もずく
お隣に和室あるんですね!☺️
たしかに...お昼寝などに使える
のは便利ですよね~、畳は湿気
も溜まりやすいですもんね🥺
置き畳!なるほど!!
たしかに☹️上の子が走り回って
もしものことを考えると結局
床には寝かせない気もします...
ありがとうございます☺️- 2月17日

ぷり
お子さんが居るなら私はあると便利だと思います。
オモチャで遊ぶ場所にしてて、そこでしか広げないように言ってあるので、あまり散らかる事もないです。
お友達が来た時も、そこに布団敷いて寝かせてあげたりしてます。
-
もずく
あると便利ですよね何かと🥺
畳だとオモチャ落としても
フローリングよりは傷もつき
にくいですよね....。
ありがとうございます☺️- 2月17日

えま
同じくリビング18畳で畳4畳つけました!
友達が来たときに子供が寝たときに和室に寝かせて閉めておけば他の子供が騒いだりしても踏まれる心配もないし、逆にうちの子が友達の子が寝てるときに踏むこともないしとは思います(⌒‐⌒)
あとは息子の服は和室にタンスを置いてあってそれを扉を閉めてればすっきりするし、自分もわざわざ二階に服を取りに行かなくて済むし、楽です😁
和室に押し入れ二つつけてるので全部しまうものは和室なのでリビングはテレビとおもちゃとダイニングテーブルくらいしかなくて、大分スッキリです⭐
-
もずく
同じような間取りですね!😳
たしかに。お友達が遊びに来た
時などにも便利ですよね!
柵などを付けて入れなくしたら
踏む心配もないし.....
収納無いならタンスを置く手も
ありますね!
ありがとうございます☺️- 2月17日

ママリ
リビング18畳広いですね!
私だったら畳コーナーも収納も欲しいです〜(欲張り!)😁
リビングを16畳くらいに変更することはできないのですか?
-
もずく
ですよね!どちらも
欲しいのが本音です!(笑)
その発想は無かったです!!
それもありですね😳😳
担当の方にその話もして
みようと思います😆
ありがとうございます🥰- 2月17日
-
ママリ
18畳のリビングの一部を畳コーナーにするのもありかなと思ったので😁
素敵なおうちができますように!- 2月17日

ぷぷぷ
ういは18畳に4畳の洋室にしました😊1番の理由は夫婦揃って和室の必要性をあまり感じないことが大きいです🤔あとは子供ってお菓子持ってうろついてめちゃめちゃこぼすし、おもらしも嘔吐もするので畳だと掃除も大変なので💦
洋室にプレイマット敷いてキッズスペースにしてます😃❤️
-
もずく
なるほど!その手もありますね!
たしかに☹️畳は掃除はしにくい
のかなあとは思います😅すぐに
染み込んじゃいますよね😂
ありがとうございます☺️- 2月18日
もずく
なるほど!たしかに畳は
湿気溜まりやすいですよね😅
子供がオモチャなど落としても
傷は着きにくいのかなとは
思いますが☹️悩むところです...
ありがとうございます☺️
jpj
家全体かなり加湿をしているので和室だけは本当にカビとの闘いで😵逆に乾燥しにくいんだと思うんですがね。
確かにフローリングは傷ついてます、マイホームだから傷ショックですよね、、息子は畳部屋をボリボリするのが好きで良くやっててちょっと困ってます😭
沢山悩んで納得のいくお家になると良いですね💡
もずく
フローリングの傷は結構
ショック受けそうです🥺
畳もボリボリされるとちょっと
困りますね🤣
悩んで悩んで納得のいく家に
しようと思います!
ありがとうございます☺️