
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳パッドはそんなに持ってかなくてもいいと思いますよ😊😊💓!

よい
私も3個でした(笑)
個室なら気にしなくてもいいと思います。
退院2日前くらいから荷物持って帰ってもらってたので退院の時は2つでした。
-
よい
産褥パット、母乳パッドは生まれてからお見舞いの人に追加で持ってきてもらう感じでも大丈夫かと思います。
産褥パットは、私は病院で用意してくれてたので足りました。
母乳パッドは三日目くらいからパジャマがびちゃびちゃになったので買ってきてもらいました(^^)- 2月17日

退会ユーザー
私も3つになりました💦
授乳クッションも持って行かないといけなくて😂💦

たま
2つでした。
産褥パッド、母乳パッドは産院のセットに入ってたからかな?
三人とも個室にしたし
荷物多くても大丈夫でした

退会ユーザー
大きいカバン1個に無理やり詰め込みました😂

さやん
私は出産バッグと、入院バッグ2つに分けました。
入院中にパパや、家族に持って来てもらうこともできますよ!退院する時にママが着る洋服や赤ちゃんの退院着は、入院中でも間に合います。
母乳パッドも数セット持って行って、足りなければ持ってきてもらいました。

はじめてのママリ🔰
パジャマやタオルなど
かさばるものは病院にあったので
普段持ち歩いているバッグと
下着などを入れたバッグの2つでした💡

あんこん
ほとんど病院で準備してくれたので、小さいショルダーバッグ1個で足りました✨
かさ張るものは、翌日旦那さんに持ってきてもらったり、圧縮袋で圧縮したりできるかなと思います😄
帰りは赤ちゃんも一緒ですから、荷物は少ない方が良いですよ😊

退会ユーザー
私もそうなりそうです。
なのでバカでかいバックに詰め込んでいきますw

ちゃ
ふたつでした!
結局使わないものとか多いですよ🤣🤣

みるくてぃー
私も荷物多くて、出産バック・入院バックで2つぱんぱんと、貴重品とかは自分の手持ちのバックで行くことになると思うので、そうすると3つになります!
圧縮したりしたんですが、ぱんぱんです😂
もしご家族とかに買い物とか持ってきてもらうとか頼めるなら、母乳パッドは後からでも良いかもです!
私は頼めるかわからないので、詰め込んでますが…( ̄▽ ̄)💦

紫
私2つでした。
入院中に飲むつもりで、2リットルの水2本カバンに詰めてったら助産師さんに笑われました😂💦笑
はじめてのママリ🔰
ちなみに私はほとんど産院で準備してくれたので、授乳用のブラと母子手帳しか持って行きませんでした♪