※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家事・料理

二階建てのおうちに住んでる方☺洋服などの収納はどのようにしてますか?…

二階建てのおうちに住んでる方☺洋服などの収納はどのようにしてますか?子供服は1階の方が便利ですよね🤔大人の私服は2階でいいかなと思ってるんですが💡あと、旦那さんの仕事服やバスタオル、下着などどのように収納してるか参考にしたいです😌

コメント

mrmam*

子供服は1階のリビングの端にカラーボックス置いてます!
旦那と私の服は2階の寝室にある収納スペースに入るカラーボックスを2つ買い、それぞれ収納してます。
バスタオルは皆で共有してるので別にしまってます☺️

さらい

二階です。

普段使いのは一階においてます。

NITOSHU

子供服は一階の和室の押し入れに入れてます。
大人の服は2階にしてたのですが、旦那がたいぎいと言い出し、一階の脱衣場へ…💦仕事服も一緒です。バスタオルは洗濯機の上に棚を作ってそこに収納してます😄

とと

子供服は1階
大人の服は2階です!旦那は職場で着替えなので基本持って行ってロッカーにストックしてあると思います!
バスタオルと下着は脱衣場に置いてあります!カラーボックスにケースをはめ込んだやつです。
1段目バスタオル
2段目私の下着、旦那の下着
3段目靴下、その他小さいタオル類
といったかんじです

ママリ

一階に子供服と旦那の仕事服、二階に私と旦那の私服、脱衣所にバスタオルと全員分のパジャマ下着類 って感じです☺︎

ままり

一階和室(子供と私が今寝てる部屋)の押し入れに子供の服と私の普段着(子供と公園や近所のスーパー程度の外出の時に着る服)、一階脱衣場に全員分の下着とパジャマ、2階に旦那の服と私の外出着(ちょっと遠出したり友人と会う時などに着るやつ)、って感じです☺️

ママ

みなさんコメントありがとうございます✨まとめての返信ですいません😞参考にさせていただきます🙏💕