
コメント

ゴロぽん
3ヶ月は、朝カーテンを開けて起こす時間と、夜暗くして寝る時間だけやってました😃
4ヶ月ごろから17時以降は寝かせないようにする。
離乳食始まったら、毎日同じ時間に食べさせる。
これだけでちゃんとリズムできました🙆♀️✨

ママリ
うちの子は夕寝とかしても夜に響かなかったので、起床と就寝時間だけ決めて、日中は好きな時に寝させてました😊
-
ちほ
うちの子、夕寝したら夜に響くかな?( ´^`° )
響くようなら起こして夜長く寝てもらおうと思います!笑
ありがとうございます😄- 2月17日

じゅん
同じく3ヶ月の男の子を育てています!
朝は7時に起こす
自分が眠くて起きれない時はありますが。。💦
授乳の後は1時間くらい遊んで
朝寝、昼寝、夕寝をします。
30分の時もあれば2時間寝てたりその日によってバラバラです。。
お風呂は18時ごろ入れて、授乳して、19時から20時には就寝
朝まで2回は授乳してます🤱
ざっくりこんな感じです!
-
ちほ
お風呂の時間も決めた方がいいですよね!
私も朝苦手なので決まった時間に起きれるか不安です(>_<)
ありがとうございます(o^^o)- 2月17日

M
同じく3ヶ月です😘
7:00〜8:00 起床
8:30〜9:30 上の子保育園送迎(その間朝寝)
9:30〜11:00 買い物や遊び
11:00位〜15:00位 昼寝
15:00〜16:00 遊びと家事
16:00〜17:00 上の子保育園送迎(夕寝有)
17:00〜19:00 遊び、お風呂
20:30 寝かし付け
が主な1日の流れですね。
ある程度は時間が決まってきてはいるけど、まだまだ赤ちゃんなので眠たい時に寝かせてますよ😊💕
こんなに寝てても夜中の授乳は1回だけなんで☘️
-
ちほ
ざっくり1日決めててすごいです(^▽^)
参考にさせてもらいます♪♪
夜中の授乳1回だけとかうらやましすぎます(。>﹏<。)
うちの子もそうなることを願います( ´^`° )
ありがとうございます(o^^o)- 2月17日
-
M
上の子が保育園だから仕方なくです🤣じゃなかったらまだ寝てたいです。笑
ただお昼寝の時間決めておくとママは楽になるかと🤔お昼ご飯だけはゆっくり食べられる😅
夜中の授乳は新生児の頃からなんですよね😅もう少ししたら1回になりますよ💓寒いけど頑張りましょうね❣️- 2月17日
ちほ
その程度でいいんですね(^▽^)
なら起こす時間と寝る時間だけ決めてがんばります(o^^o)
ありがとうございます!!!