
コメント

ちゃみ
同じですよ(o^^o)
年齢が許すなら1年くらいタイミングで様子見て、旦那さんに亜鉛やマカを摂取させたり男性不妊外来に通わせたらいいですが、、、
私も旦那の精子が少なくて人工授精もできないレベルで体外受精で一発で授かれました。すぐに決断することが大事だなと自分自身は感じました!

ユウキ
初めて耳にした名前です😲精液が少ないって事でしょうか?2ml位あれば、普通だと思うんですが。
精子減少症(乏精子症)の場合と似たようなものだと思います。
精子の総数(精子数/ml×精液量)が2億位あれば、安定した自然妊娠が可能ですが、それ以下だと、少なくなるにつれて難しくなってくると認識しています。
精液量でしたら、うちの場合は乏精子症で数が増えないなら、量を増やそう!と、マイシードというサプリを飲ませていました😄たっかいですが、明らかに旦那の精液量が増えたのでおすすめしておきます...😌
-
.n_n.
精液量が少ないみたいです。おまけに運動率も少し低いとか。
今度、その検査結果を持って行ってみて詳しく聞いてみようと思ってます。- 2月17日
.n_n.
もう年齢に余裕がないのでタイミングで半年してできなくて、旦那も検査してくれたんです。
ちゃみ
不妊治療を行った者としてアドバイスをしてもよろしいですか??
半年間のタイミングはきちんと病院に通ってやっていましたか??
もし通院していたならタイミングをとりながら様々な検査を進めるべきだったと思います。また、半年タイミングをしても妊娠に至らなければ次の治療にすぐ進むべきですよ!
精子の値によっては人工授精も適応外です。強く妊娠をご希望であれば体外受精に進むべきかと思います。考えてる間に年齢を重ねるとどんどん妊娠する確率が減ってしまいます。
.n_n.
病院に行ける時はなるべく毎月行って、見てもらってました。
今は婦人科に通ってるんですが、5月からは不妊治療専門の病院に変わるつもりです。