

退会ユーザー
ヘアゴムみたいな軽いものなら
普通郵便ですかね

こっとん様
私は普通郵便使ってます!
1cm以内82円です!
毎回買いに行ったり窓口まで行くの面倒なのでシールタイプの切手毎月100枚買ってます。
保証・追跡あり希望される方には差額の93円プラスしてゆうゆうメルカリ便にしてます!
-
yuuno**♪
コメント、画像ありがとうございます(*´∀`*)
普通郵便で82円で送るには
どのような封筒に入れれば
いいなど 規定はあるのでしょうか?- 2月17日
-
こっとん様
封筒に規定はないです!
大きさ、厚み、重さに規定があります。
82円は1cm以内、1cm超え3cm以内は120円、3cm超えると規格外になり200円になります。
3cm以内でも重いとまた料金変わります。
私のはどれも1cm以内で10g超えるものはないので82円切手大量に買ってます。
複数購入の時ははかりと厚み測る定規ではかって超える場合はそれにそった切手貼ってます!
写真の二つがあればわざわざ窓口までいかなくても大丈夫です!
料金が分からなければ厚み、重さを入力したら自動で計算してくれる送料計算のアプリも使うといいと思います!
切手はコンビニでも買えるので、金額が分かってから買っても大丈夫です!- 2月17日
-
こっとん様
こんなアプリです!
今までハンドメイドで3000件以上取引してますが、料金不足になったことは一度もありません。
でも郵送事故で届かないトラブルは何回かあります。
なので、説明文に保障がないことや責任とれないことは記載してます。
プロフィールは必ず読めという規定はメルカリにはないので、商品説明に書いてた方がトラブルになった際も対応しやすいです。- 2月17日

s.andy
普通郵便で良いと思います!
プロフや注意書きに追跡できませんと念押ししたり。
私は、普通郵便で送りますが追跡希望の方はプラス100円でメルカリ便に変更可能です、と注意書きで購入者に選択してもらうこともあります。
-
yuuno**♪
普通郵便だと専用の封筒などがあるのでしょうか?m(._.)m
無知ですみません。。- 2月17日

こっとん様
シールタイプの切手だと濡らす必要ないから楽だしデザインも可愛いのでおススメです!

* thk *
私もその商品でしたら普通郵便で送ると思います!
ただ、普通郵便でも重さで料金が変動するので、ポスト投函ではなく、郵便局窓口で必ず計測してもらって、窓口から送るようにしてます!
その方が料金不足とかの心配もないですし、自分で計測して切手貼るより安心なので✋
ほかの方もおっしゃってるように、“追跡希望の方なら商品説明のところにプラス○○円でメルカリ便に変更可能ですのでコメントで購入前にコメントでお知らせください”と書いたらいいかと思います😊
私は念のため普通郵便で送る商品には“郵送中トラブルがあっても責任は負いかねますのでご了承ください”と一言説明文書いてます✋
-
yuuno**♪
なるほど!だから土日発送お休みの方が多いのですかね(°▽°)
普通郵便というのを今選択したら
定形、定形外と出てきたのですが
アクセサリーのようなものはだいたい定形外になるのでしょうか…?
それも郵便局に行けば教えてもらえるんですかね??(>人<;)- 2月17日
-
* thk *
お返事遅くなりすみません。
郵便局のホームページに送料がすべて記載されてますよ☺️
送る封筒は茶封筒や普通の手紙を送る封筒など、なんでも大丈夫なのですが、大きさや重さによって送料が変わってきます!
一度郵便局のホームページ見てみてください😊🎵
“郵便局 送料”で検索したら出てくるはずです!
アクセサリーでも重さや大きさによったら定形外になるものもあるかもしれませんが、小さめで軽いアクセサリーなら大体82円で行けそうな気がしますが、窓口で重さ測ってもらうのが確実だと思います😊
何回かやって慣れてきたら自分で重さ測って、必要な分の切手を貼ってポスト投函するのもいいと思いますが、投函するときに誤って破損するという可能性もなきにしにもあらずなので、そういう意味でも窓口が安心かなーと個人的に思います😊- 2月17日
コメント