
おじへの内祝いについて困っています。高額なものが必要で悩んでいます。
5月人形、おじからもらった人いますか?!
両親からだけ、1つだけかと思っていたのですが…
先日、お祝いに…と人形を持って来られてびっくりしました。
なぜか義両親からも、1つ贈られたので、合計3つもあります…。
気持ちはありがたいですがスペース的にも一つで十分なのですが…苦笑
両親と義両親へのお礼は、初節句祝いのお食事会でおもてやしをして内祝いとしましたが、
おじへの内祝いはどのようなものが良いのか困っています。
高いお品物ですので内祝いとなるとそこそこの金額のものを用意しなければいけないですよね。
- oheso(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

Lu
えー!!!3つも!!!つい笑ってしまいました😂💦
お嫁さん側から贈られるのが一般的と思ってました✋
内祝いは5000円~カタログはどうでしょう☺️
oheso
笑っちゃいますよね💦人形ばっかり(´+ω+`)嫁側から一つが一般的ですよね…。内祝い、5千円ほどでいいですよね。はぁ…不要な人形に内祝い…。安くても数万円もする高価な人形、贈ってもらわなくていいのに💦だったら1万のご祝儀の方が何倍も嬉しいです😂すみませんグチで…。
Lu
おじ様はohesoさんのおじ様ですか?
実親さんから人形は…と言ってもらえないですよね😅
正直、内祝いしてでも人形は返したいところですよね😖
「人形ばっかり」にまた笑ってしまいました、すみません😂💦
oheso
いえいえ、笑ってもらって心が軽くなります😂
そうです、わたしの叔父です!
わたしの実親のところへ、お祝いにと持ってこられたものを、先日わが家へ「おじさんからお祝いいただいたよー」と、箱を抱えて来て(~_~;)要らないとは言えず…。お祝いと聞いて、ご祝儀かと思ったら人形で😂✋気持ちはありがたいですが…(-。-; ) 叔父にはしばらく会ってないので、久しぶりの訪問がてら、内祝い持って子供の顔見せに行くとします😭