
プロラクチンは薬を使わずに下がることがあるのでしょうか?プロラクチン値が変動する理由について疑問があります。他の項目も同様に治療なしで改善することがあるのか気になります。
こんにちは!
プロラクチンは、薬無しでも下がるものなのでしょうか?
プロラクチン基準値は、6.1から30.5
2012年6月18
プロラクチン9.00
2013年4月30
プロラクチン15.9
2013年5月13
プロラクチン13.7
2016年2月10
プロラクチン6.06
でした。結果、プロラクチン血漿ではないそうですが、プロラクチンを下げる治療などもしていないのに、プロラクチンの値がコロコロ変わります。
もしかして、プロラクチン意外の他の項目でも治療無しで改善したりするものなのかな?と疑問に感じました。
勿論、項目によっては、周期ごとに基準値が違うということは存じております。
宜しくお願いします(o^^o)
- Suzyzoo 早くママになりたい
コメント

退会ユーザー
基準値内で変動があるのは特に注目するところではないように思います。
ただ、このホルモン値が悪いので不妊の原因になっていますという方や、もっと言うと、治療無しでの妊娠は難しいと言われた方でも、自然妊娠されたりはあることなので、治療=妊娠 と言い切れないのが妊娠の神秘的なところです。
ですが、医師にどのような診断をされているかにもよりますが、プロラクチン値の変動が自然におこるからといって、他のホルモン値が治療無しで改善するということに関連付けるのは難しいかもですね。高プロの診断を受けたが治療無しで改善した、という事ならまだ関連性もあるかもですが…
治療の進め方は人それぞれです!
なるべく自然に。という方や、ゆっくり進めたい。という方もいらっしゃると思います!
ちなみに私は早く赤ちゃん欲しかったので、治療はどんどん進めました!
(^^;;笑
高プロの診断も受けましたが、高プロは薬ですぐ治るのでほとんど問題視されません。他にもホルモン値が悪いところもありましたが、医師にも次はいけるかな〜とか言葉をもらいながらも授かれず、結局、体外2回しました。
(^^;;
治療をどんどん進めた私でも2年ほどかかりました。治療の進め方の参考までに(^^)
Suzyzoo 早くママになりたい
回答ありがとうございます!
早く体外受精に早く進みたいのですが、混んでいて1年以上待ちそうなのと、金額が1回で160万くらいになりそうなので、
他の項目で異常値を示すものを何とか自力で改善して、待っている間に自然妊娠できないかな?と淡い期待を持っていました(>_<)
退会ユーザー
そうなんですね!
お住まいは東京とか、都会ですかね?私は福岡在住ですが、体外の待ちはありませんでした。ただ、こちらでは比較的有名なクリニックに通いましたので、そのクリニックに通うまでが、予約の電話が殺到してつながらない…など、多少 大変でしたが。
(^^;;
金額も凄いですね💦
私の通ったクリニックでは1回で60万ほどでした。注射代など含めたら、もう少しいくかもしれませんが、それでも160万は絶対にいかないですよね💦
病院によって金額に差があるのは承知していましたが、こんなにもあるのは知りませんでした!
1回で160万とか、そんな簡単に受けれるものではありませんよね💦
待ちもなく、もう少し安い金額で受けれるところはないのでしょうかね💦
どれくらい、どんな治療をされてこられたのかを知らないので偉そうに言えませんが、自然妊娠だってあると思います!具体的に異常値が自然に改善するとかは医師ではないので断言できませんが…💦
もしくは、人工授精をあいまに入れながらとかもありかなぁとも思います!
体外受精もしないで済むならそれが一番ですもんね!私も2人目は、1つ卵が凍結してありますが、それがダメなら、ホルモン注射を打ってもらいながらのタイミングでがんばろうかなぁと思っています。さすがに3回目の体外はお金も体力も厳しいかなぁと。
Suzyzooさんにどんな形であれ、早く赤ちゃんがきてくれますように☆
Suzyzoo 早くママになりたい
詳しくありがとうございます!
そこの病院が混んでいるのは確かなのですが、先生が1人しかいないので余計に先延ばしになってしまうのかと思います(+_+)
体外受精待ちの間に、普通の不妊治療もしてくれれば良いのですが、体外受精希望の人は普通の不妊治療は出来ないと最初に言われてしまいました。
自然妊娠、これができたら本当に最高です。
もっと運動すれば良いのかな?とか、もっと体重減らせば?とか毎日妊娠する事ばかり考えてしまって、そんな1年以上も待つ余裕ないです(T_T)
退会ユーザー
気持ち、分かりますよ。
私も転院も3回ほどしてますし、うちは主人が私さえいれば、子どもは無理にはいらないっていう考えだったので、不妊治療に決して前向きではなく、そこらへんの面でも大変で…経済面は全て主人でしたが、他は全て1人で頑張りました💦
(^^;;
相談も経過も、何も言えませんでした。
(^^;;
早く結果を出さないと経済的にも協力してもらえなくなる…とか、もう、ストレスしかないのでは??というくらいの生活でした。笑
周りはポンポン産まれちゃうしですね。
(^^;;
余計なお世話かもですが、転院も視野に入れてみては??私が授かれたクリニックは医師は2人で体外は院長、人工授精までは副院長という形で動いてました。なので、クリニック都合で体外を待たされることはなかったし、合間の他の治療も可能でした。
Suzyzooさんにもいろいろな都合があると思いますので、簡単に転院とはいかないかもですが、金額ももう少し良心的でもっといい病院があるように思えて仕方ありません!
私も毎日、妊娠のことばかり考えてましたよ。よく、1人で泣いたりもしてました。どうか、後悔のないよう妊活をされてください!
心から応援しています!