
35週に入りました。赤ちゃんの居場所に悩んでいます。リビングでの過ごし方やお昼寝について教えてください。
今日から35週に入りました!
産後、日中のリビングでの赤ちゃんの居場所に悩んでます。
産後1、2週間ほど車で5分程の実家に里帰り予定です。そのあと、自宅に帰ってからの赤ちゃんの居場所に悩んでます。
ベビーベッドを親戚から借りたので、それは寝室に置こうと思ってます。
日中はリビングで過ごすことが多いと思うんですが、リビング隣の和室で寝かせようかなと考え中です。
その場合、もう一つベビー布団とかあった方がいいですかね?
それとも、座布団とかマットとかでお昼寝は十分ですか?
日中はリビングでどのように過ごすといいのか教えてください(^ω^)
初めての妊娠のため、わからないことばかりで心配です。
皆さんはどうされてるのか参考に教えてください!
- もふもふ。(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
座布団の上に寝かせてました☺️✨

みぃちゃん
長座布団にベビー布団の防水シーツ敷いて寝かせてました😊
-
もふもふ。
なるほど!
防水シーツはしといた方が良さそうですね( ^ω^ )- 2月15日
-
みぃちゃん
長座布団は硬めのをしまむらで購入しました😊
意外と長座布団とベビー用の敷パットのサイズぴったりです💡👍- 2月15日
-
もふもふ。
しまむらですか!
一度見に行って来ます(´∀`*)- 2月15日

いちご みるく
始めは長座布団でも足りますし、お昼寝布団買っても良いと思います🙂
-
もふもふ。
どっちでも良さそうですね!
旦那と相談して決めたいと思います(´∀`)- 2月15日
-
いちご みるく
小さいうちだけなら長座布団、長く使うなら昼寝布団ですね!
家で見るなら3歳くらいまでは昼寝するので、うちは寝室の布団とは別に昼寝布団がリビングにあります。- 2月15日
-
もふもふ。
なるほど!
一歳なったら職場復帰して子どもは託児所なのでどのみちお昼寝布団は必要ですよね。そうなるとお昼寝布団の方が良さそうですね(^^)- 2月15日
もふもふ。
ありがとうございます!
座布団でも良さそうですね(^^)