
ベビーサークルについてのご感想を教えてください。子供の何ヶ月頃から使用しましたか?どんな時に使用していますか?
ベビーサークルをお持ちの方に質問です!
購入を検討中なのですが、
いつ頃(子供が何ヶ月の頃)買われて、
どんな時に使用しているかや、
買ってどうかなどご感想をお聞かせください!
- かな(6歳)
コメント

にこ
出産祝いでこちらから指定してベビーサークルになるベビーベッドを頂いたのですが、結局1度も使わずに大きくなってしまいました😅

さみー
6ヶ月で買いました!
手が離せない時にその中に居てもらいましたがまぁ泣く泣く😭
なので今まで封印して最近積み木やブロックで遊ぶ際に使ってます!
-
かな
後追いの時期は泣きそうですね💦
たしかにもう少し大きくなってから遊び場にするのは良いですね💡- 2月15日

いちご
7ヶ月半の時にネット素材で
出入口付きの物を
購入しました!
使い始めの頃はその中に入って
遊んだりお昼寝したり
1人で待つことも出来ていましたが
そのうちにその中に入ると
出られない、ママがいなくなる
ということを覚え、私が離れると
泣くようになってしまい
そこからはサークルとしては
使ってないです💦
-
かな
そうなんですね💦
ちなみに今はどのように使われてますか??- 2月15日
-
いちご
勿体なさすぎたので
なにか使えないかと考えた末
台所と洗面所に行けないように
置いて通せんぼ的な役割してます(笑)
大人は跨がないと行けないので
大変ですが…😂- 2月15日
-
かな
確かにもったいないですよね(ToT)/
安いものではないし…
跨ぐの大変そうですね😂
私背が低いので…😂- 2月15日
-
いちご
たしか7000円くらいで
買ったので勿体ないなと
思ってしまいました(笑)
私163cmありますが
たまに足引っかかります(笑)
妊婦の友達とかが来た時は
大人用に隙間を開けて
そこを通ってもらってます😂- 2月15日

me
上の子がはいはい、ズリバイするようになった頃に購入しました😋
私がトイレなどで離れる時に回りをいたずらされたり機嫌があるので、サークルに入ってもらってましたが、機嫌よくひとりで遊んでくれてました😳
下の子もハイハイするようになり、上の子と私がお風呂に入ってる時にサークルの中で待っててもらったりしますが、下の子は私の顔が見えなくなるだけで泣くので毎回可哀想な思いをさせていますが、危険が増えるよりはましだと思って使ってます!
子供達と3人でサークルに入って遊ぶこどもあります!
-
かな
ちょうど今ずり這いし始めてるので買おうか考えていますが、機嫌よくいられるかはその子によるんですかね^^;
ある程度大きくなっても使えるのはいいですね💡- 2月15日

kiki
5ヶ月くらいに購入しました♡
いまだに使用してます!
我が家では必須です!!!
結構広めに場所取って使っているので、日中リビングでは常にその中で遊ばせてますよ(^^)
-
かな
長く使えてるんですね\(^ω^)/
中で遊んでくれると助かりますね💡
1人で遊んでいてくれるんですか?🤔- 2月15日
-
kiki
そうです!一人で全然遊んでますよ🤗✨まったく嫌がりません💗
- 2月15日
-
kiki
あと、キッズスペース自体に柵付けてる感じです💗絵本棚とかキッチン、全てのおもちゃもその中に置いてます😊
- 2月15日
-
かな
そうなんですね😊
うちの子も1人遊び得意なので慣れてくれるかな〜🤔
結構大きなサークルなんですね✨それだとのびのび過ごせますね!- 2月15日

938
はいはいが始まる前に牛乳パックつなげて作りました!
5ヶ月ごろだったかなーと思います。
最初はサークル状にして、そのうちつかまり立ちするようになって段を高くして、行動範囲が広がった今ではテレビや棚の周りにだけ囲うように置いてます😊
100均のリメイクシート貼れば見た目は馴染むし、状況に合わせて変形しまくれるのでオススメです❤️
-
かな
まさかの手作りなんですね!
そんか考えが全くなかったのでびっくりです🤩
確かに変形できるのはありがたいですね✨検討してみます\(^ω^)/- 2月15日
かな
そうなんですねー😓
欲しいなぁとは思うんですが安いものでもないし、使わなかったらもったいないですよねぇ💦