
コメント

あまちゃん
今まさにフェリシモのクロス抱っこ紐で寝かしつけました😆
うちも5か月くらいまではベビービョルン の抱っこ紐だったんですが、やっぱりかさばるし邪魔で😣
二代目にプレゼントされたのがフェリシモの抱っこ紐でした✨
もうこれなかったら、私の子育ては地獄だったと思います!笑
ベビービョルン だと、まだ背中スイッチが活発だった5ヶ月過ぎの時には、お昼寝の寝かしつけの時にうまく布団に置けなくて。。
毎日うまく置けなくてほんと泣いてばかりでした。
でもこれだと置けるし、しかも身体を抱っこ紐から抜くのも楽ちんで、今でも必需品です!
あとは、なんと言っても畳むとかさばらないし、子供を入れるのが超簡単です!
割と長時間のお出かけもクロス抱っこ紐でした。
ただ、大丈夫が8キロを超えたかあたりから肩への食い込みが酷くなってきたので、今は近所に行く時に使用してます😁
でも旦那も私もかなりお気に入りで、友達が出産した時のお祝いは絶対これ!と思ってます🤣

いと
キューズベリー、フリーサイズを使ってます😊基本は車移動での買い物や、寝かしつけに使ってます
クロス抱っこ紐にしては珍しい、フード付きだったので購入しました。あまりコンパクトにはまとまりませんでしたが笑、背面チャックがあるお陰で助かってます!
8.5kgの息子で2時間近く抱っこになると、ちょっと肩が疲れるくらいです👌
-
さくら
クロス抱っこ紐でフード付きってあまりないので、キューズベリーいいなと思っていました✨ちなみにフードはけっこう使いますか??
2時間近く抱っこしてちょっと疲れるくらいだと安心して使えそうです😌- 2月15日
-
いと
まだ頭が小さくて窒息が怖いので、今は使わずにいるのですが、もう少ししっかりしてきたら活躍しそうです✨
ベルメゾンでも、キューズベリーに似たようなクロス抱っこ紐が販売され始めててちょっと落ち込みました笑💦クロス抱っこ紐を自分だけ装着して車の運転も出来ますし、検診の時も自分だけ付けっぱなしでも邪魔にならないですし、本当にオススメです~🤗- 2月15日
-
さくら
そうなんですね✨やっぱりフードがあると便利そうですよね!
車の運転や、健診など自分だけ付けっぱなしだとまた抱っこするときも楽ですもんね🎵
いろいろと教えていただきありがとうございます😌- 2月15日

あまちゃん
バリバリとマジックテープを外さなくても、置けますよー!
ちょっと説明しずらいのですが、子供を降ろすと写真のお猿のような状態になります。
大人は抱っこ紐を付けたまま覆いかぶさって腕立て伏せしている状態です。
大人の腕を片方抜いて、そのまま身体を下方向に抜けば脱出成功です!
うまく説明できずごめんなさい💦
身体を抜く時も子供に振動があまり伝わらないので、失敗することはほぼないですー!
-
あまちゃん
すみません、お返事するのに新たにコメントしてしまいました💦
- 2月16日
-
さくら
マジックテープ外さなくても置けるんですね✨
写真付きで教えていただいてありがとうございます😭💕とってもよくわかりました!!
昨日も今日も背中スイッチで寝かしつけに苦労しているので、早く買おうと思います👶
ご丁寧にありがとうございました✨- 2月16日
さくら
あまちゃんさん
ご丁寧にありがとうございます!!
フェリシモ使われているんですね✨
寝かしつけのときに簡単に置けて、抱っこ紐の付け外しも楽だといいことばっかりですね😌
クチコミで、寝かしつけでお布団に置くときに、バリバリっとはがす音で起こしてしまうというのを見ましたが、そんなことはありませんでしたか?👶
私もエルゴがかさばって困っていたので、小さく畳めるのも魅力的ですね💓