

bell
我が家の対策です。
・早めに行って空港で遊ばせる
・離陸着陸時の耳抜き用にパック飲料、ペロペロキャンディ(8ヶ月児はたまごボーロなど?)をあげてこまめにゴックンさせる
・飛行機で愚図った時用に新しいおもちゃを用意する
・上の子はシールブックやお絵かき道具など
・着陸時にカートを入り口に用意しておいてもらう
などです。飛行機楽しめるといいですね!

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私は年末年始飛行機に乗りました。
私の場合空港が近場だったので、1回練習に飛行機に興味を持たせるために空港行って慣れさせました。
あとは早めに行く(混んでいたらぐずるとこまるので)
離陸前に授乳しておく。お茶など用意。
時間帯にもよるけど、ご飯のタイミングをどうするか(乗る前にお昼食べるか、着いてから食べさせるか)
シールブックや子供の興味もつもの(音がならないもな)を用意
上の子は飛行機に興味持ったので乗る前に飛行機のおもちゃ買ったらずっと遊んでました。
JAL乗りましたが帰りの飛行機では2人ともぐずり絵本貸してくれました。

なな
うちは1歳ちょっとで乗ったのですが行きは朝早くに起こしたので寝てたのですが帰りがお昼寝した後に飛行機乗ったので元気すぎて😅
とりあえずお菓子とジュース飲んでましたがそれじゃあどうすることもできずに機内Wi-Fi使ってアニメ見せてました!乗る前にアプリかなにかを取って登録しないといけなかったと思います😅
コメント