
コメント

退会ユーザー
いつもはガタガタだったけど
妊娠した月は低温期からわりと
安定してましたね(´・_・`)
高温期の体温はそれほど高くなく
最高でも36.89とかでした(*^^*)

退会ユーザー
私は低温期でも結構高め、低温期から高温期への移行もスムーズじゃないし、低温期と高温期の差もそんなに大きい方じゃないと思います。黄体機能不全かも…と疑ってましたが、妊娠できました。
まだ基礎体温を測り始めたばかりの周期なので、他の周期と比較はできないのですが…(。-_-。)
高温期になると、少し下がっただけでがっかりしたり、毎朝振り回されていました…(;_;)
-
あかべこ
基礎体温、振り回されちゃいますよね(>_<)
でも無事に妊娠できてよかったですね!おめでとうございます(*´ω`*)
私からみたらとても綺麗なグラフに見えますが…自分の事だと異様に不安になってしまいますよね(>_<)
お返事ありがとうございます♪- 2月12日

みみみ
見にくいですがガッタガタです(・v・)ノ
ピンク線が生理開始日で右側のうすーい鉛筆線が生理予定日です( ´艸`)
排卵前に体温上がるし、排卵後にも低温期並みに下がるという…排卵後は多分着床で下がったんだと思いますが
-
あかべこ
私もこんな感じです!全体的にもう少し低めですが(>_<)
妊娠されたのですね!おめでとうございます(*^^*)
私にとってもすごく励みになります!
私も焦らず頑張ってみます♪
ありがとうございました(*^^*)- 2月12日
あかべこ
綺麗な高温期!
私も高温期でも37℃まで届かないので安心しました!(*^^*)
生理周期は安定しているのですが、基礎体温もガタガタで排卵しているのか心配で…(>_<)
といってもまだ1ヶ月しか測ってはいないんですが(^-^;
ゆんさんのおかげで希望が持てました♪
ありがとうございます(*^^*)
退会ユーザー
排卵日は病院で診てもらった
方が早いですよー( ´ ▽ ` )ノ
早く妊娠したいならですが(*^^*)
あかべこ
4月に定期検診で病院へいくので、そのときに相談しようかなぁと思ってます(*^^*)
それまでに自分でできることをしようと基礎体温測ったり排卵検査薬買ってみたりしてはいるんですが。。
心配ならさっさと診てもらうべきですよね。
ありがとうございます(*^^*)