
コメント

まりり
認可外は収入には左右されません。
地域枠で入るか、連携企業枠で入るかで
1万円ほど差があるくらいです。
料金は安いところは15,000円~高いところは50,000円
くらいまで園によります!
まりり
認可外は収入には左右されません。
地域枠で入るか、連携企業枠で入るかで
1万円ほど差があるくらいです。
料金は安いところは15,000円~高いところは50,000円
くらいまで園によります!
「子育て・グッズ」に関する質問
母子登園で7ヶ月の子どもと同じ保育園に通ってます。今日は親子共々休みで先生たちの会議があったのですが、議事録を見たらなんの相談もなくうちの子の朝寝はなし、お昼寝もみんなとずらして13時から寝かせると書かれてい…
昨日娘が発達外来で発達検査しました。 できないこと言われすぎてやっぱりショックです。 言われたのは 折り紙を折ることができない。 紙に丸、三角が書けない。 数字を数えれない。 (数字は読めます) 言えない物の名…
アパートに置くおもちゃ収納の棚に悩んでいます😭 絵本やおもちゃはカゴに入れて床に置いてあるのですが、だんだん増えてきているので収納棚を購入したいです。 ただ、アパートなので大きめのものドカン!というよりは今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まりり
区役所でも認可外一覧表までは貰えますが
料金や時間などは各々各園に問合わせてください。
といわれました!
まりり
ちなみに収入に比例するのは認可保育園です!
花の保育園とググッたらこんなかんじなんですね(´-`)
やはり電話してみないと···