
すごくどうでもいいことなんですが、最近お家を探してます。もともと昔…
すごくどうでもいいことなんですが、最近お家を探してます。もともと昔ながらの家に住んでいて、洗濯機も洗濯物を干すところも1階にありました。最近のお家は、洗濯機置き場が下にあって、干す場所が2階にあるじゃないですか🤔?なんでなんですかね🤔?洗った洗濯物2階まで運ぶの大変じゃないですかね?😂笑
- みい︎︎︎︎☺︎(6歳, 8歳)
コメント

💛MTK💛
マイホーム計画中です‼
わたしも、それが気になり洗濯干場は一階にしました🙆💡
多分クローゼットが二階にある、一階だと盗まれるとかで二階に干す人が多いんだと思います!💦

Hk@vcv/
我が家は2階ベランダです!
量が多いと往復したり大変です😱💦
下着泥棒や人目につかずに干せる
のは2階のメリットなのかなと思います☺️
-
みい︎︎︎︎☺︎
洗濯機終わった洗濯物って水含んでるからめちゃくちゃ重たそうです😂
メリットもあるんですもんね!2階にあるうちばっかなので、不思議に思いました😅- 2月14日

退会ユーザー
全く同じ考えだし、実家でも下に洗濯物、2階に布団を干すって頭だったので、下に洗濯物を干してますよ!!
-
みい︎︎︎︎☺︎
全く同じです!笑
洗ったものを2階に運ぶとか、なかなか苦労しますよね😂- 2月14日
みい︎︎︎︎☺︎
なるほど!確かにクローゼットはだいたい2階ですもんね🤔
ド田舎すぎて、下着泥棒とか絶対ありえない地域なんで、確かに下着泥棒とか考えると安心ですね🤔
💛MTK💛
うちも超田舎!
玄関に鍵しないの当たり前(笑)
窓シャッターないの当たり前(笑)
なんなら網戸で出掛ける(笑)
みい︎︎︎︎☺︎
全く同じ感じです😂
都会怖くて住めないです😂
💛MTK💛
旦那の実家に行った時にビックリでした(笑)
不便だけど田舎が落ち着きますよね❤️❤️
みい︎︎︎︎☺︎
田舎落ち着きます🤗
都会行くと人が多すぎて酔っちゃいます😂方向音痴だから迷子になっちゃうし😂