
虐待のニュースが怖くて、叱られる声や子供の泣き声が周囲に聞こえたら通報されたらどうしようと不安です。皆さんはどう思いますか?
虐待のニュースがすごすぎて
叱ってる声や子供のなき声がまわりに虐待と思われ通報されたらどうしようと気がきじゃありません……
皆さんはどうですか?😭
- はむはむ(7歳, 8歳, 9歳)
コメント

2児のママ☆*。
それすごくわかります笑

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
わかります😭うちも怒鳴るときあるし💧
通報されないかなと不安になるときあります(笑)
-
はむはむ
ほんとそれですよね😭同じ方いて良かったです😭
- 2月13日

Rick
わかります。
隣のおばちゃんが泣き声でピンポンしてくる人なので、いつか通報されそうです😅
-
はむはむ
それは怖い……😭
ピンポンしてきてなんて言われるんですか?😭- 2月13日
-
Rick
どうしたんですか?家の中にいても聞こえるから~
って言われます😅- 2月13日
-
はむはむ
うわぁ。
それっていっとき話すパターンです?😣😣- 2月13日
-
Rick
泣いてる理由を話すと、不審そうな顔をされて帰って行かれます😅
注意しにこられただけなようです。
疲れてても泣かせっぱなしにはできないですね😅- 2月14日

退会ユーザー
あんまり気にしたことないです😂💦
怒鳴ったりたまにですが、私が疲れて泣かせてるときあります😅
今は悪阻もありそんなこと増えました😣💦
-
はむはむ
悪阻とかあったらきついですもんね😭
自分もよく泣かせてる時あります😭- 2月13日

退会ユーザー
分かりますー!!
今日もそんな感じでした😰
変な気付かれしますよね、それがストレスです💦
-
退会ユーザー
あ、気疲れです。笑💦
- 2月13日

みずき@年子姉妹ママ
うちも二人同時に泣かれると…😫
でも二人同時に相手は出来ないので1人なだめてもう1人ってなってます😓

退会ユーザー
アパートの1階に住んでた時、上の人の足音や話し声、テレビの声もよく聞こえるくらいなので、「私が怒鳴ったり泣かせっぱないしにしてたら、通報されるのかな」と思いながらいました。
幸い、当時はわりと聞き分けの良い子だったのと、話せるママ友もいたし、
アパートの他の住人の方も隣近所の方もすごく良くしてくれて、会うと話し込んで「いつもうるさくてすみません😄💦💦」と言っても「全然よ!」と言ってくれたり「もう歩くのね!」「おしゃべり上手ね〜」とか一緒に成長をみてくれてたので、私も精神的にも安定してました😊🍀
市外の戸建てに引っ越して、実家は遠くなって、気軽に話せるママ友もいない、妊娠して思うように体が動かない、妊娠のせいなのか我が出てきたのか思うようにいかないと大泣き、パパ拒否でなんでも「ママなの〜😭!」
で、怒鳴って私も泣いて、一時期は虐待するんじゃないかと私自身思ってました💦💦
ちょうどその頃に、2歳の子どもをベランダに出して転落して…っていうニュースもやってたので😢

3姉妹年子ママ
うちも怒鳴っちゃうことあるので怪しまれてるかもって思ったことあります。
同時泣きの時は誰かは放置になっちゃうし💦
はむはむ
同じ方いて良かったです😭