
コメント

ざわちゃん
年パス持ちなので0歳の時から結構行ってましたよ〜半年過ぎるとショーやパレードを真剣に見つめるようになりました✨
アトラクションはイッツアスモールワールドくらいですかね…楽しそうなのは。。他は乗れても反応があまり良くなかったです(笑)
やはり歩くようになってから、噴水があったり音楽が流れていたりして雰囲気が楽しいのかすごく楽しめるようになってきました!
暖かくなったら行ってみても楽しいと思いますよ〜💕

みぃ
秋に9ヶ月でランドいきました!
抱っこしたまま乗れるアトラクと、パレードやショー、キャラグリ中心に楽しみました!
結局12時間くらいいました笑
-
しずり
抱っこしたまま乗れるアトラクションあるんですね❢
イッツアスモールワールドくらいしか思いつきませんでした😅
パレードとかならジーって見てくれそうですね♡- 2月13日

ゆきち
独身の時から毎年行ってます✨子供が産まれてからは、上の子が1歳の誕生日と下の子が産まれて上の子2歳半と下の子6ヶ月の時に行きました‼
一人座りができるようになると比較的まだ飲み物は乗れる物が多くなるかなとおもいます。
子供できてから子供としか乗らないようなもの、例えば電車とか以外と楽しめました✨乗って園内見るだけだと思ってたら、動物いたりとか…
あとは普段夜のパレードだけで昼のパレードはがっつり見ることはなかったんですが、見れて楽しかったです✨
あとキャラクターは子供いると寄ってきてもらえやすいです笑
-
ゆきち
ちなみに子供が楽しむことを考えたら2歳半でやっと全てのものに反応して楽しそうなのが伝わってきましたが、1歳とか0歳だと無反応に近かったです笑
でも大人が楽しめるかどうかメインなら絶叫系好きな私でも、全然子供と一緒にしか行けないところにしか行けなくても楽しめます✨- 2月13日
-
しずり
間違えて返信を↓に投稿してしまいました💦笑。ごめんなさい🙇
お手数ですが、下のコメント読んでもらえたら嬉しいです😅- 2月13日

しずり
毎年行ってるなんて凄いですね❢うらやましいです😊
子ども居るとキャラクターたちが寄ってきてくれるのはありがたいですね♡笑。大人も嬉しいですよね😄
独身以来で久しぶり過ぎるので、子どもと一緒にしか行けない所でも楽しめそうですね💡
ありがとうございます❣

かな
上の子が3歳ですが、1歳から毎年泊まりで行ってます!
親が楽しめる点では、子供が離乳食開始前、ハイハイ前がベストです!
子供の記憶は3歳以降からしか残らないので、良いホテルに泊まったり、、とかは3歳過ぎの方がいいです^ ^
ただ、バイキングとか、3歳までは無料です^ ^
1.2歳はじっとしてられないので、アトラクションとかに並ぶのが大変ですね。
-
しずり
まさに今、離乳食開始前です😄
今が行き時ですね(笑)
バイキング3歳まで無料なんて💡知らなかったです❢
ありがとうございます❣- 2月13日
しずり
そうなんですね😀
私は楽しめて、子どもは良い刺激になれば💡なんて思っています😁笑。
6ヶ月くらいになったら行ってみようかなと思います♡