
コメント

退会ユーザー
つけてません‼︎
羽毛布団かぶってまだ寒かったら
毛布もかぶってますが
羽毛布団だけで充分暖かいです(^^)

𝚂𝚊𝚛𝚊
付けてます!
羽毛布団もありますが
子供達が寝相悪すぎて
出るんですよね😭💦
今月は2.1万でした😱
加湿器とか空気清浄機とかも
フル稼働なので仕方ない
と思ってます😅
-
ゆい
うちもそうなんです。。加湿器、空気清浄機、暖房、親と同居なので全て2台ずつつけっぱなしで4万円。。
- 2月12日

退会ユーザー
ひいおじいちゃんが1リットルのペットボトルに
お湯を入れてタオルでそれを包んで
お布団の中に入れたら最高に暖かい!と
言っててしたことがありますが
本当に暖かかったです!
朝まで中のお湯もそこそこ熱かったです☺︎
-
ゆい
今日からそれ試してみます!💓
- 2月12日
-
ゆい
お湯は何度くらいのお湯ですか??
- 2月12日
-
退会ユーザー
沸騰したお湯です!
何度かはちょっと分からないです😅
すみません…- 2月12日
-
ゆい
沸騰したお湯ペットボトルに入れて、溶けたり変形したりしませんか、、?😳💦
- 2月12日
-
退会ユーザー
500のだと変形しますが
1リットルのだと少し柔らかくなるくらいで
変形はしなかったです!
心配だったら3分の1お水、残りを沸騰したお湯とかでも
大丈夫でした☺︎
あと火傷すると危険なのでタオルはゴムなので
固定した方がいいかと!- 2月12日

ままり
暖房をつけています。
団地に住んでいて隙間風も酷く、下の子はまだ6ヶ月で、先月は電気代が倍に😅
節約しよう!と暖房を少しつけてあとは切って寝たところ、子どもたちは見事に風邪を引き夜泣きや不機嫌続き😭子どもたちの為にも自分たちの為にも削れない部分だなぁと痛感しました😭
暖房以外は日中はたまに、夕方から夜までの4時間くらいコタツを使っています。
ミルクも飲むのでポットの待機電力などもあるのか、この家に来て2年ちょっとの期間ではありますが、先月の電気代が今までで最高でした。
加湿器、空気清浄機も併用してるからかなぁ、、とも思ってます😅
さすがに電気代があと1.2ヶ月の間いつもの2倍は厳しいので、日中はカーテンを開けて陽の光を入れて、暖かい日は日中の暖房をやめました。今月は1.5倍ってところです🤣

はじめてのママリ🔰
付けてないです、寝る前に消してます。
マイクロファイバーのカバー付けた羽毛布団一枚であったかいです♪
子供らも寝苦しいほどくっ付いてきて寝てるので汗かくくらいです💦

minimini
我が家は基本布団だけですが、湯たんぽを使う日もあります!寝る前は背中ら辺に入れて暖めて寝るときに足下にずらすと暖かいです😊

のん
小さくしてつけてます。
15度とか。
三連休はマイナス10度くらいだったので他の部屋もつけてました。

Aloha
足元に貼るカイロを貼ってます😊

まま
24時間ずっと付けっ放しです✨

はじめてのママリ🔰
暖房寝る前につけて、寝室が暖まったら寝室に行き子どもが寝たら30分後に切れるように設定しています!

退会ユーザー
つけてないですー!
布団にくるまって寝ます!
3.5万は高いですね🥶🥶

みーこ
寝室はつけてないです。
そんなに寒くないです。
敷きパッドをもこもこのタイプにして、布団かけてるだけですが余裕です。
毛布は雪降るような時だけ布団の上にかけます。
電気代3.5万って異常ですね( ;`Д´)
うち1万いかないですよ...
-
みーこ
子供が布団剥ぐなら大きめのスリーパー着せればいいですよ- 2月12日

はじめてのママリ🔰
雪国でつけて寝ないと寒くて無理です😱😱💦
大人は布団被ってれば寝れなくもないですけど風邪ひきそうで笑
冬の高熱費は我が家も5万程かかるので悩ましいです😥電気代だけでは2.5万前後です💡
ゆい
そうなのですね〜子供たちがどうしても布団をはいでしまって、、
退会ユーザー
子どもたちは暑いんだと思いますよ😱
私の子どもたちもそーとー
寝相悪いですが寒い時は
布団から出ないで寝てますし
布団から出てると思ったら汗かいてます💦