
生後2ヶ月の赤ちゃんが4時間以上授乳間隔が空くことは問題ですか?泣かない時も、定期的に授乳を心がけるべきですか?
日中の授乳が4時間以上あく方いらっしゃいますか?
生後2ヶ月半の娘なのですが、ここ最近お腹空いた時には泣いてくれません💦
少し前までは3時間おきに飲ませていたのですが、吐き戻したり飲まなかったりしたので、4時間おきにしました。
ですがわたしも娘と一緒にお昼寝していると、起きた時には4時間以上あいてしまっていることがあります…
生後2ヶ月で4時間以上あくのはよくないでしょうか?
本人が欲しそうにしなくても、きちんと時間見てあげた方がいいですよね?💦
- のぎ(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

みっこ
1ヶ月検診で何も言われてなければ欲しがったときに飲ませても大丈夫だと言われました(^^)
出かけてて寝てると5時間空いちゃうこともごくたまにありましたが、普段は4時間以上空くようなら飲ませてました(^^)
毎回4時間以上空くと授乳回数も少なくなると思いますが、時々なら大丈夫だと思いますよ😊
のぎ
コメントありがとうございます!
1ヶ月検診では体重が平均よりも重く、「食いしん坊な女の子だね〜」なんて言われてしまったので、もしかしたら今間隔があいて丁度良いのかもしれないです😂
時々なら4時間以上あいても大丈夫なんですね✧︎*。
あまり心配しすぎないようにします😊
ありがとうございました☺