※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなぼ
子育て・グッズ

生後25日の赤ちゃんが、ヨダレや吐き戻しが多くなってきて、スタイをつけようか迷っています。いつからスタイをつけ始めたらいいでしょうか?

いつからスタイ
つけ始めましたか??

ヨダレ?吐き戻し?が
多くなってきて気づいたら
出てるからつけようか
迷い中です😭🌈

生後25日です!

コメント

るん

6ヶ月あたりからつけました!
離乳食時期が近くなると
食べたいのかヨダレが凄くて😅😅😅

新生児期の頃〜5ヶ月あたりは
ガーゼ使ってよく口周り拭いてましたよ😊

  • ひなぼ

    ひなぼ

    やっぱり離乳食始めですよね😭💗
    ガーゼで今吹いてますが、
    歩いてあやしたりしてると
    ガーゼ見失うこと多くて、笑

    • 2月12日
はるか

うちの子は退院して数日後くらいから付けてたと思います。よだれと言うよりも授乳する時にミルクが漏れてしまいタオルも当ててますがさらにスタイもあると洋服まで濡れなくて助かった為です😌

  • ひなぼ

    ひなぼ

    私の子も、ミルク哺乳瓶から漏れて
    気づけば首の辺まで、たらーっと
    なってることしょっちゅうなので
    明日つけてみたいと思います😭💗

    • 2月12日
  • はるか

    はるか

    普通のスタイだとうちの子はすぐに真後ろに回ってしまっていたので360°のスタイが使いやすいですょ😍
    こんなのです💡

    • 2月12日
  • ひなぼ

    ひなぼ

    360℃のんてあるんですね😂🌈
    くゆっと回っても使いやすそうですね!
    私も欲しいので探してみます

    • 2月12日
  • はるか

    はるか

    これ使うと普通のスタイには戻れないです💦
    未使用のノーマルスタイがいくつも余ってますが使う予定なし🤣
    店舗ではあまり見ないので、Amazonやメルカリで探すとお安く帰ると思います😍
    MARLMARLにはありますが普段使いにはお高いです🤣笑

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

吐き戻しが多かったので割りと早めにつけ始めましたよ✨
生後14日ぐらいでつけてました!

  • ひなぼ

    ひなぼ

    あ!そーなんですね🥺🌈
    新生児からつける方いるのかな?
    って思ってたのですこし
    安心しました😭💗

    • 2月12日
うゆ

3ヶ月の終わりくらいによだれの量が凄くなったのでつけました!

  • ひなぼ

    ひなぼ

    早い方と遅い方バラバラなんですね!😂🌈

    • 2月12日
deleted user

新生児の時からつけています😊

  • ひなぼ

    ひなぼ

    新生児の時からつける方いるのかな
    気になってたので、いるとすごい
    安心します😂🌈

    • 2月12日
deleted user

首がすわり、寝返りをしてうつ伏せて少しでもいられるようになってからですかね-
うちはよだれ少なかったのでよだれ対策というより授乳後だいぶたってからしれっと吐き戻す対策でつけてました。だいたいOBしてましたが(笑)

  • ひなぼ

    ひなぼ

    つけるのに個人差ありますよね😂💭💗
    私の子もつけてもオーバーしそうです、笑

    • 2月12日
花

うちの子は吐き戻しも多かったので新生児の頃からスタイをつけていて、吐き戻しが落ち着いたと思ったら次はヨダレがダラダラで今も毎日スタイ使っています🤣

  • ひなぼ

    ひなぼ

    不意に、たらーっとよだれと一緒にミルクが出てくることあるので、あやして歩き回ってくる時なんかガーゼ探すのにバタバタしちゃうのでスタイつけようか迷ってました😂💭

    • 2月12日
ᙏ̤̫

3ヶ月になり、手を食べ始めたらよだれも出てきたので時々つけてます😃

  • ひなぼ

    ひなぼ

    私の子、新生児なのに。指しゃぶり
    しそうなくらいパクパクしてて、、、
    😂おとついくらいから増してよだれが、爆笑

    • 2月12日
deleted user

3かげつになったばかりですが、よだれがすごいので最近つけ始めました😊
新生児の時も吐き戻し多かったですが、スタイが大きすぎてあまり意味なかったのでタオル常にあごの下においてました💦

  • ひなぼ

    ひなぼ

    大きすぎる!!!
    新しい意見です💗🥺
    たしかに!明日つけてみて
    大きそうならガーゼ顎の下に
    常備しときます、笑

    • 2月12日