
誰にも言えないけど、泣いてる娘の抱っこを旦那から私に変わった時にす…
誰にも言えないけど、泣いてる娘の抱っこを旦那から私に変わった時にすぐに泣き止むと「あと数秒でいいから泣いててくれ」と思ってしまう…
ご機嫌になるに越したことはないけれど、そのあとの旦那のしょんぼりやらイラッとやらしてる雰囲気を感じて、いたたまれない気持ちになりませんか?
気にしないふりして「パパに甘えたかったんだよね!」って言ったり何も言わずによしよしってしてたりするけど、気まずいです( *_* )
以前あまりにもストレスで「私だって散々泣かれてる。いちいちしょんぼりしたりため息つかれたりされたら私だってどうしていいかわからなくてストレス」って言ってしまったことがあり、それ以降あからさまに機嫌悪くなることはなくなったし「やっぱりママがいいよな〜!」って明るく言ったりと努力してくれているので、旦那の努力が少しでも報われたらいいのに…って。
- もくら(7歳)
コメント

ゆうき
パパもママも優しくて、感動しちゃいました…😢
お互いがお互いのことを気遣っているんですねえ😊
お二人の努力が実りますように!
今日、旦那と言い合いになっちゃったんですが、優しい気持ちになれました…
もくら
旦那はたしかに優しいですが、私は私の精神衛生ばかり気になります(笑)
でも産前ならもっと辛辣な対応してたと思うので、子ども産まれて優しくなれたのかな、、?
コメントありがとうございます😊