
コメント

あや
①できません。朝の6時?5時?(何時か忘れましたが早いです。電話すれば教えてくれます)から病院にいき紙に名前を書いて順番取りです。これめちゃくちゃしんどかったです💦
②雰囲気はまあよかったかな!看護婦さん助産師さん、優しい人と厳しい人がいます😥
でも、施設がととのってるのと安心して出産でき、ごはんも美味しかったです🥰

H&Sのママ♥
友だち何人か産んでますが、余りオススメしません。。
それぞれ色々と問題があったようです💦
予約取りも大変だし、病院の診断も問題あった人も知ってます。。
-
あんまま
診断で問題ありですか⁉
それって大事件ですよね?
考え直します…。
ちなみにH&Sのママ♥さんはどちらで出産されましたか?- 2月11日
-
H&Sのママ♥
そうですね💦💦💦
私は色々聞いて、候補から外しました!
でも、出産してる人も知ってるので、自分が合う合わないで…ですよね。。
私は二人とも東浦和の宮坂産婦人科クリニックで産みました!
先生は愛想悪いですが、シャイなだけで、質問にはきちんと答えてくれます。
看護婦さんや受付の人は色んな方がいますが、基本みんな優しいです(*^▽^*)
予約なしだけど、待っても1時間、早ければ5分でした!
キレイだし、ご飯美味しいし、私はここで良かったです!- 2月11日
-
あんまま
合う合わない…行ってみないとわからないですよね😅
宮坂産婦人科、調べてみましたがうちからは少し遠いので残念です😢😢
貴重な情報ありがとうございました😄- 2月12日
-
ゆいママ
横からすみません💦
病院の診断に問題とは、具体的にどのようなことでしょうか?- 3月7日
-
H&Sのママ♥
知り合いの事なので、余り詳しくは教えてもらってないですが、、
下から産めないって分かってたのに数日陣痛に苦しんだ人や胎児に病気があったのに指摘されなかった人等です💦- 3月8日
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
数日陣痛に苦しんだ方は無事に出産されましたでしょうか?
胎児の病院はエコーで気付いたことは教えてくれますが、産まれてみないと分からない病気もあるみたいです💦- 3月8日
-
H&Sのママ♥
はい、その後は無事に産まれてましたよ!!
そうですね…でも、染色体異常なら分かったのでは?と個人的に思ったのですが、エコーだけでは判断難しいですよね💦
もうすぐ赤ちゃんに会えるんですね(*^▽^*)
楽しみですね!- 3月8日
-
H&Sのママ♥
そーですよね。。
色々調べちゃいますよね…
私もこんな事言っときながらですが…
結果的にみんな無事に出産して、子どもたちも大きくなってます!
あ、個人的に思った事ですが、加藤クリニックで産んだ友だちの子どもは偶然なのか何故かみんな3500近くと大きかったです(о´∀`о)- 3月8日

はなさかにゃんこ
加藤クリニックは一年くらい前からネット予約になったはずです。
私が久しぶりに受診した日がネット予約開始初日の日でした😅
里帰りする予定で里帰り前までお世話になりました。
石川病院は里帰り予定の人は不可だったので。
里帰り組だからかなのか、
子宮頚管が短くなってるから来週も来てといわれ、次週の同じよう日に休みを調整してもらったのに、何で来たの?と言われたりしました…
他にも気になる点はいろいろあり、第2子は里帰りしないので石川病院にします。
-
あんまま
加藤クリニック、ネット予約始まったんですね!
でも、気になる点ありなんですね🤔
他の方もあまり…みたいですね😅
情報ありがとうございます😄- 2月12日

はじめてのママリ🔰
①去年から再診のみWeb予約出来るようになった様ですよ。私もお会計の際に案内を頂きました。
②別の病院で分娩しましたが、4Dエコーで一度お世話になりました。その時の担当の女医さんは良い感じの方で、一見にも関わらず時間をかけてじっくり診て下さいました。待合室もそこそこのスペース&ソファ・椅子も十分数用意されていて、待ち時間は快適に過ごせました。
-
あんまま
貴重な情報ありがとうございます☺️
他の方の話も合わせると、先生によってちょっと対応は違うみたいですが、それはどの病院でもありえますもんね。
参考にさせていただきます😄- 2月14日

Maʕʘ‿ʘʔ
去年の8月にカトクリで出産しました!
前の方もおっしゃっているように再診のみネット予約可能です。初診の場合は日によりますが、相当待たされます😭月・金・土は小児科もあるので特に混んでます💦
外来の看護師さん達はとても優しい方ばかりでしたが、入院施設になると厳しめの方や冷たい方が何人か...笑 とても面倒見のいい優しい看護師さん、助産師さんももちろんいらっしゃいます!正直本当に励みになりました😭✨
ただ、出産時待ってる親族に生まれたことをすぐに教えてくれなかったようです😅緊急帝王切開だったので色々処置もあったのでしょうが、旦那も母もイライラして聞きに行ったら、さらっと「えっ?生まれてますけど」みたいに言われたようで怒ってました💦
わたしの母も弟を20年以上前に産んでますが、立会い希望だった父に看護師さんが電話し忘れた為、立会い出来ずだったそうです...。その辺がちょっと如何なものかと💦
ご飯は量が沢山あって食べきれないほどでした!味もとても美味しいです🍚✨✨
長文失礼致しました💦
-
あんまま
貴重な情報ありがとうございます😄
出産時にいろいろあるのはだいぶ気になりますね😅
参考にさせていただきます!- 2月14日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
ごめんなさい💦
下に投稿してしまいました😵- 3月8日

Maʕʘ‿ʘʔ
基本放置ですが、ちょくちょく様子は見にきてくれました!ただ、これも看護師さんによるかもしれないです😅夜中に「大丈夫?痛い?」と声かけてくれて陣痛室に移動させてくれたり、促進剤投与中陣痛が来ると必ずさすりに来てくれる看護師さんもいましたよ🎶
取り上げてくれたのは外来では見なかったぽっちゃりした男の医師の方でした!加藤さんの息子さんでしょうか??💦そこがちょっとわからないです😭
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
夜間は夜間専門の医師がいるみたいです。
陣痛室ってナースコール付いてないんですよね?
放置中、何か緊急で呼びたい時ってどうすればいいのでしょうか?- 3月8日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
そうなんですね💦夕方の6時半ごろに生んだので、その先生だったのでしょうか😊
陣痛室には付いてなかったかもしれないです💦記憶が定かじゃないですが...😭
でも、隣の部屋に看護師さんがいるので叫べば聞こえると思いますよ💡- 3月8日
-
ゆいママ
叫ぶのか...😅
確か常時、陣痛の強さと胎児の心拍を測るモニターは付けてくれるんですよね?放置中でもナースステーションから監視してくれているといいけど。
さすがに入院部屋にはナースコール付いてますよね?
まなさんの方にも入院中の患者っていましたか?
何だなんだ言っても加藤で出産される方多いですよね。- 3月8日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
詳しいですね🎶ずっとつけてるわけではありませんが、間隔が狭まってきたりしたら様子見て付けにきてくれました😊
ホントですよね💦放置されてる間は不安でしかありませんでした😅
部屋には付いてますよ✨入院中の患者さんもいました☺️
そうですよね!笑 実家が石川さんの近くで、職場が加藤さんの近くだったのでどちらに行こうか悩みました💦20年以上前ですが親が弟を産む時に加藤だったのでなんとなくの雰囲気をわかっていたのと、職場からの通院を考えて加藤さんに決めました!あとは金額ですね😅- 3月8日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
全然大丈夫ですよ☺️
他の産婦人科がわからないので、あれが長時間なのかどうなのかわたしも言い切れない部分ではありますが😭
入院した時に初めて見る助産師さんと看護師さんはいっぱいいました💡時々入院施設の看護師さんが外来にいることもありましたが、基本的に入院施設にいる看護師さんと助産師さんの顔は決まってる感じでしたよ💡- 3月8日
-
ゆいママ
すみません。
下に返信してしまいました😢- 3月8日

Maʕʘ‿ʘʔ
こんばんは!
多かったですよ☀️夜中は2人体制のようです☺️
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
それなら安心ですね。
ちなみに陣痛で夜中に病院に行った時はすぐにモニターを付けてちょくちょく様子を見にきてくれたりしましたか?- 3月23日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
見に来てくれましたよ☺️
- 3月23日
-
ゆいママ
そうですか。全くの放置でもなさそうですね💦
ちなみに日中にナースコールするとすぐに来てくれましたか?
歳も歳なので、もしかしたら私は死ぬのかな?とか、無事に産声をあげてくれるか?とか、何かあった時にNICUまで搬送されるまで体力持つかな?とかそんな心配ばかりしてしまいます...
何で大きな病院にしなかったんだろう、って後悔ばかりしています。- 3月23日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
すぐに来てくれましたよ☺️
やっぱり、大きな病院の方が安心とはいわれますよね💦わたしも不安すぎて色んな事ばかり考えていました😅陣痛中もなかなか出てきてくれなくて心折れ掛けましたが、看護師さんも助産師さんも「さすがプロだな」と感じることばかりでした😭あとは近くの消防署に救急隊員の知り合いがいたので「なんかあったら頼む」と言っておきました😂笑- 3月23日
-
ゆいママ
どっかの病院で分娩室?に入った途端に緊急患者が搬送されてきて、自分が分娩室から下ろされた...っていう口コミを見たので、それもそれで怖いですよね💦
ちなみにどういう部分に対してさすがプロだな、と感じたのでしょうか?- 3月23日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
えぇ💦それは勘弁して欲しいです!!「こっちの分娩は??」ってなりますね💦
呼吸が整うように一緒に呼吸法をしてくれたり、背中をさすってくれたり陣痛の痛みでお尻を指で押してもらったり...😅促進剤の投与も私が怖くて踏み切れず「お母さんの気持ちが整うまで...」と待ってくれました😭なんだかんだ精神的にも支えてもらった気がします💦💦- 3月23日
-
ゆいママ
こんばんは!
返信ありがとうございます😃
呼吸や背中をさすってくれた方って若い方でしたか?💦- 3月24日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
若い方でしたよ☺️その方ともう1人ベテランそうな方、お二人には一番お世話になったと思います😅💦
- 3月24日
-
ゆいママ
いい方と巡りあえて良かったですね!
最後の最後に赤ちゃんが出てくる時は医師+助産師一人付き添いな感じですか?- 3月24日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
帝王切開だったのでお腹から上はカバーで隠されてしまい最終的に何人かはわからないのですが、恐らく医師が2人と助産師さん又はナースの方が2人いたんじゃないかと思います☺️
- 3月24日
-
ゆいママ
おはようございます!
返信ありがとうございます。
帝王切開だと人が多いのですね。
帝王切開に切り替える場合、医師の判断と医師の説明の元、同意書にサインした上での手術だったのでしょうか?- 3月26日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
おはようございます!
そうですよ☺️わたしは指で半だけ押して、あとは旦那にサインしてもらいました💡- 3月26日
-
ゆいママ
返信ありがとうございます。
旦那さんがサインしたんですね。
帝王切開後は特に問題はなかったですか?感染症になった人がいるみたいなので💦- 3月26日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
炎症だか何だかの数値が高かったようで追加点滴はしましたが、その後は何の問題もなく退院しました☺️
退院後3週間くらいの頃に傷口から膿らしきものが出て、焦って連絡しました😭「当日予約をして来て下さい」と言われて行きましたが膿ではなく浸出液?(わかりやすく説明していただいたのですが忘れてしまいました😭でも全く害はないものでした!)だったらしく念の為消毒とガーゼでカバーしていただきました☀️- 3月26日
-
ゆいママ
返信ありがとうございます。
害のないもので良かったです。
当日予約しても何時間も待たされました?そういう時は優先的に視てほしいですよね💦
帝王切開の医師の方って出産後は一度も顔を会わさなかったですか?
出産後の経過観察も必要ですよね。- 3月26日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
待たされるのが嫌だったので18時ギリギリで行きました😅その日は奇跡的に2組しか待っている人がいなくてすぐ診てもらうことができました✨
執刀?してくれた方はその日以来見ませんでしたがその時一緒にいた先生や外来にいる先生が回診で傷の様子や子宮の状態を診に来てくれましたよ☺️- 3月26日
-
ゆいママ
ギリギリか午前一番、午後一で行くと待たずに済みそうですね。
ここって、とある大学病院と提携していて、そこの大学病院から夜間なら夜間専門の?医師が来てくれているみたいです。
傷の様子や子宮の状態確認は毎日回診に来てくれましたか?
いつもいつも質問ばかりで申し訳ありません。- 3月26日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
そうだったのですね😳☀️
毎日来てくれましたよ〜☺️
全然大丈夫ですよ✨- 3月26日
-
ゆいママ
こんばんは!
返信ありがとうございます。
産後のケアは問題なさそうですね。
過去の質問と重複していたら申し訳ありませんが、分娩室でも一人放置されましたか?- 3月28日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
促進剤投与されてる間は1人になることはしばしばありました💡ただ、ナースの方々は隣の部屋にいるので、ちょくちょく様子を見に来てくれたり分娩室で仕事をしに来る方もいましたよ☺️
- 3月29日
-
ゆいママ
こんにちは!
返信遅くなりました。
帝王切開とはなりましたが、無事に赤ちゃんを出産しました👶
妊娠中はしょうもない質問ばかりしてご迷惑をおかけ致しました。
ご縁があってやり取りをすることが出来て良かったです。
大変お世話になりました!
ありがとうございました😄- 4月7日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
おめでとうございます✨✨
帝王切開だったんですね💡術後の授乳辛いですよね😭初日は怖すぎて起き上がるまでに時間が掛かりました!笑
そんな事ないです🎶わたしビビリだから妊娠中楽しみより不安の方が大きかったので...笑 お気持ちわかります😂✨
果たしてお役に立てていたのか...💦💦でも無事に生まれて本当に良かったです✨✨これからお子さんの成長が楽しみですね💕こちらこそ、ありがとうございました☺️- 4月7日
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
ちなみに帝王切開して請求金額っていくらでしたか...?- 4月9日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
確か20万くらい払ったような気がします💡それと一緒に最終日におへその消毒セットも1000円で購入しました☺️
- 4月10日
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
私は個室を勧められ、更に支払い額が増えてしまいました💦
先日は入院中に質問しましたが、無事に退院しました👶- 4月12日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
個室いいですね🎶わたしも2人部屋は気つかうので出来れば個室が良かったです😭✨
お写真、とても可愛い赤ちゃんですね✨😍そしてカトクリのドレスオールも懐かしいです💕
改めてご出産、退院おめでとうございます☺️- 4月12日
-
ゆいママ
ありがとうございます!
婦長らしき人の勧めで個室となり、陣痛中に痛い顔をしたら「痛い顔をするんじゃないの!」と怒られました💦- 4月12日
-
Maʕʘ‿ʘʔ
言い方怖いですよね😅
痛い顔したくなくても痛いもんは痛いですよ😭みゆきさんも陣痛からの帝王切開だったんですね💦💦本当にお疲れ様です💦💦- 4月12日
あんまま
情報ありがとうございます😄
予約できないのですね😢😢
しかも原始的な順番取りなんですね…
朝行かないと、かなり待ちますか?
あや
下にweb予約になったとかいてありますね!😳
私が出産したのは二年前なので変わったんですね!!✨
あんまま
そうみたいですね!
でも、情報ありがとうございました😄
あや
放置でした😭
初めての出産で怖くて息もできないくらいだったのに誰もこないしほんとそばにいてくれと思いました。。。
あや
よくあるんですか😳😰
二人目は違うとこにしようと思って、、、😅
とくに〜がいいとかなくて、女の若い先生に取り上げてもらいました!!
二年前は、ナースコールついてないです、、今はついてるかもついてないかもわかりません、
ゆいママ
返信ありがとうございます!
基本、埼玉の有名病院や大きい病院など、どこも放置みたいです。
中には医師が間に合わず助産師が取り上げたり、裂けてしまったり💦
陣痛中、分娩時にどの助産師に当たるかは運次第ですね。
陣痛中は何時間も放置状態でしたか?
もし破水した時など、緊急で人を呼びたい時はどうすればいいんですかね?
あや
あり得ないですよね。
新しい命が生まれるというのに死んだらどうすんだよって思います。
わたしも医師が忙しいため、女の先生でした。
あっちは毎日のことだから慣れてるだろうけど、こっちは初めてで不安なのに、。。
緊急の場合どうしたらいいのでしょう、、
一応、脈拍や心拍ははかっていてそれが悪くなったら大きな音とかでますが、、
わたしは産むまで、こんなんなの?と前もってわからなかったので経験してからわかりました。
加藤クリニックで産むのでしょうか?
あや
そうなんですね!!
あたしはよく調べずにそこにしました笑
でも、施設は整ってるのと、看護婦さんによって優しい方は優しく、ごはんがめちゃくちゃ豪華で美味しいです😊
診察待ちめっちゃ長いので次産むときは別のとこにしますww
まあ病院ですし、ね!!
赤ちゃんが生まれたらみんな幸せな顔してたんいんしますよね🥰
ゆいママ
あやさんが分娩、出産入院時にも他に入院患者いましたか?
私も次があるとしたら年齢的にNICUのある病院かな...😅
あや
いっぱいいましたよ🌟
全室埋まってました!!
総合病院とかしかNICUはないですかね💦?
あや
わたしの書き方がわるかったです💦
入院する部屋が何個かあるのですが、そこがみんな入っちゃってたので満室状態でしたということです💦
そうなんですね。。。
でも赤ちゃんが元気に生まれてくれれば結果どこでもいいですね♪
ちなみに東浦和の宮坂婦人科は、いいよ〜と耳にします😆
あや
分娩のときもそうですが、夜、部屋で赤ちゃん泣いてどうすればいいかわかんないとき呼んでもこないときありました😥
はあ?ってなりますww
でも母乳のあげ方や沐浴の仕方など丁寧に教えてくれました♪
若い助産士さんでした🌟
ゆいママ
こちらこそ失礼しました😅
結局、呼んでもそのまま来てくれなかったのでしょうか...?
それとも時間が経ってから来ましたか?
ゆいママ
何度もすみません😢
めんどくさかったらスルーで構いません。
母子同室になったら毎日定期的に赤ちゃんの健康状態をチェックしに来てくれましたか?
あや
夜間だと、看護婦さんも2人とかしかいなくて人が少なく忙しいと後回しにされたり😥すぐきてくれるときもあれば、時間がたってからきてくれたり、何回読んでも来てくれないときは軽く切れましたwwほんとそのときの看護婦さんによります、、
赤ちゃんの健康状態は毎朝チェックします。
色々検査項目があって、医師に診てもらうのでそこは心配ないかとおもいます!
ゆいママ
返信ありがとうございます!
遅くなり申し訳ありません。赤ちゃんの健康チェックに関しては安心ですね。その健康チェックは曜日毎の外来診察担当の先生が行うのでしょうか?
ちなみに夜間は看護師、助産師それぞれ2人ずついるのでしょうか?
あや
毎朝、検温して、排泄やおしっこ、母乳のたびに自分で記録をつけ、外来診察のときは赤ちゃんだけいったりだったのでどの先生にみてもらったのかはわかりません💦
夜間はよくはその日によって違いましたが、それぞれではなく計2人だった気がします!二年前なので変わっているところも多々あるとおもいます。優しい看護婦さんなら全て教えてくれますよ☺️
ゆいママ
返信ありがとうございます!
確認したら陣痛室にナースコールあるみたいです。
やっぱり夜間のお産は避けたいな。
陣痛室で放置されても、分娩室ではさすがに放置されませんよね...?😢
あや
そうなんですね!!
ナースコールあってよかったですね!!
わたしは夜間でしたよ!
陣痛室も分娩室も同じ場所でした。
院長の娘さんがどなただか私わからなくて、、💦
ゆいママ
こんばんは!
返信遅くなり申し訳ありません。
いつも返信ありがとうございます。
促進剤とか打つときって医師がやってくれるのでしょうか?
色々と心配事が耐えなくて...
あやさん以外にも入院患者っていましたか?
あや
いいえ。
37週だともう生まれる頃ですよね💦心配になる気持ちよくわかります。
わたしは促進剤打ってないのでわからないのでそこは病院に聞いたほうがいいと思います!!
わたし以外にも入院患者いましたよ♪全室うまってました。あと相部屋でした。希望すれば1人部屋もできますが、1人部屋が空いてないと入れないです、、
ゆいママ
おはようございます!
返信ありがとうございます。
しょーもないことでナースコールすると怒られそうなので相部屋の方がありがたいです、笑
ちょっとしたことなら聞けそうだし。
ちなみに日中にナースコールすると、割りとすぐに来てくれましたか?
あや
相部屋だと相手の方と仲良くなれたりしますよ♪
日中はナースコールあまり使った覚えがありませんが、、ナースコール呼んでも忙しかったらほぼ後回しにされますので自分で呼びに行きますw
ゆいママ
うけるw
自分で呼びに行くって、ナースステーションのドアを叩いて呼びに行くってことですか?
ゆいママ
何度もすみません。
あやさんの投稿に施設が整っているので安心して出産出来たとありますが、施設が整っているとは、どのような部分を指していますか?
あや
エコー映像(動画)をUSBメモリ に録画できたり、母親学級だったり、産後のリズムヨガだったり、入院する前の見学があっり、ごはんがめちゃくちゃ美味しかったです💖
ゆいママ
確かにそうですね!
ちなみにナースコールしても中々来ない時にはナースステーションまで行ったんですか?
あや
いきました!!!
ゆいママ
すごい行動力ですねw
入院部屋が満室で皆が皆、ナースコールしたらすぐには来れないですよね💦
お産優先だと思うし。
産後のランチ会とか参加したことありますか?
みなさん、放置されたんだろうな...w
あや
そうですか?!ww
こっちは初めてのことだし不安の中で来てくれないからもう自分で行くしかないとおもってww
ちなみに寝ている看護師?さんもいましたよw
産後は行きたいと思っていましたが行けませんでした😅
産前はいってましたが、、
ゆいママ
おはようございます!
え?寝てたんですか?
寝ててナースコールに気付かなかったんですね...
そんな時に陣痛やお産が始まったら不安です💦
あや
ちなみに寝てたのはよるですがwwうたたねみたいなかんじです!
ゆいママ
そうですか。
ちなみに、陣痛来て病院に連絡したのは何時ごろでしたか?
その時の電話対応は優しかったですか?
それと何時ごろに出産されましたか?
これまで何度も質問しているので、過去の質問と重複していたら申し訳ありません。
あや
たしか感覚が5分か3分くらいでしたね、、
電話対応はやさしかったですよ♪
私は初産でしたが5時間で生まれました!
ゆいママ
おはようございます!
返信ありがとうございます。
初産で5時間は早いですね✨
陣痛来て電話するのもドキドキです💦
ふと思ったのですが、出産後にナースコールして来てくれる方って白い白衣の看護師さんですよね?
あや
早くてびっくりしました!!
ドキドキするひまなかったです😂
そうですね!看護婦さんか助産師さんでしたよ〜
ゆいママ
ありがとうございます。
ちなみに吸引やバルーンやえいん切開とかされましたか?
あや
わたしは吸引しました。
ゆいママ
こんばんは!
返信ありがとうございます。
吸引する方法もありますよね。
陣痛中って放置だったと思いますが、
分娩室に入ってからも放置されましたか?💦
あや
むしろ分娩室に入ってからのほうが放置です、、、
そんなすぐ生まれないので放置なんでしょうね、、
ゆいママ
子宮口が全開になってもう産まれるから分娩室に移動するのかと思っていました。
かなり長時間、放置なんですか?
頭出て来たらどうすんのよ?って思います。
全室埋まっていたり、誰かがナースコール押した関係で席を外すこともあるかもしれませんが...
ゆいママ
こんにちは!
帝王切開とはなりましたが、無事に赤ちゃんを出産しました👶
妊娠中はしょうもない質問ばかりして
ご迷惑をおかけしました。
ご縁があってやり取りをすることが出来て良かったです。
大変お世話になりました。
ありがとうございました😄
あや
出産おめでとうございます👶💖
ごめんなさい大変お返事おくれまして💦
いいえ!無事に産まれてお返事もいただいて安心しました♪良かったですね😊