
戸建とマンション、どちらがいいか迷っています。みなさんはなぜ選んだのか、住み心地やメリットデメリットを知りたいです。賃貸のマンション暮らし中ですが、戸建に憧れる一方、節約生活よりのんびり暮らす方がいいかも悩んでいます。
戸建を買おうか迷ってます。
そこで質問なんですが、戸建を購入した方はなぜマンションではなく、戸建にしましたか??
逆に、マンションを購入した方はなぜ戸建にしなかったのですか??
みなさんの住み心地も聞きたいし、どちらもメリットデメリットはあるかと思いますが🧐
私は今、賃貸でマンション暮らしなんですが背伸びして戸建欲しいなーと、、、でも住宅ローン返済しながら節約、節約、の毎日を過ごすより、マンション暮らしであまり節約を考えず伸び伸び過ごす方がいいのかもーと思ったり😂😂悩んでます😢
- 3人目BOY🩵(1歳7ヶ月)
コメント

ひーこ1011
マンションだと上の階の人の物音が気になったり、逆に下の階の人に気を使ったりしないといけないかな…と思い、気楽に過ごせる戸建てにしました!
子供が小さいうちは夜泣きとかイヤイヤ期の癇癪で泣き叫んだり、普通に歩いていても足音がバタバタうるさいので…
戸建ならまだ騒音がマシかなって思ってます。
税金はかかりますが、精神的には気楽です✨

510928
夫が戸建派なので戸建にしました。
1番の理由は住む際の生活音に悩みたくないからです。うちは子どもができる前に建てましたが1歳半辺りからもう足音がドタドタで「マンションとかアパートじゃなくて良かった😂」って思います。
住宅ローンを返し終わってからが違いじゃないですかね?まぁ維持費は多少かかるけど賃貸よりは安く住めるし死んだ後は子どもへの資産にもなりますし😊
-
3人目BOY🩵
やはり、生活音ですか🤔🤔
今マンションで慣れてますが戸建経験したら違いが分かるんでしょうね😚
うちの場合、ローン組んだ方が高くなります😅😅- 2月10日
-
510928
でも戸建は戸建で隣近所の人が変な人だと困る事もありますからね😂
うち、雪国なんですが隣の人が朝の4時半とかから除雪したりして目が覚めたり娘が起きたりします🌀
多分多少気を遣ってそーっとしてるんだろうけど聞こえます😅
お住まいの地域によっては戸建だとかなりのローンになる方もいますよね。
うちは幸い同じ広さなら住宅ローンの方が同じか安くなる地域なので…- 2月10日
-
3人目BOY🩵
雪国なんですね!!
朝4時半はやめてほしいですね😨😨
うちは、ローンの方が高くなるので迷ってるのもあります😭
家賃もローンも同じくらいなら、全然戸建買うんですけどねー😥- 2月10日

ママリ
夫婦共に実家が一軒家だったので一軒家の方が実家感があって安心するのもありますが、上下左右への騒音を気にせず生活したかったのと、お庭でプールやBBQをしたり子供達と遊んだりするのが夢だったので一軒家にしました😊💓
-
3人目BOY🩵
夢がある方は戸建ですよねー☺️✨
- 2月10日

ぴよこ
うちは戸建てにしました😊
生活音を気にしなくていい、また玄関から車が近い(子どもを乗せたり荷物を運んだりが便利!)、駐車場で子どもが遊べる、マンションだとエレベーター止まったら悲惨、と思い戸建てにしました。
維持費は戸建ての方がかかるのかな?と思いますが、なにせ子どもが小さいうちは家中を走り回ったり叫んだりで「マンションとかじゃなくてよかった😂」と思ってます😂
-
3人目BOY🩵
確かに戸建はやはり生活音しない利点や駐車場近い利点がありますね😃
マンションになれてて、すっかり忘れてました🤣笑- 2月10日

ママ
分譲マンションに住んでます!
築2年くらいで壁はすごく厚く作られて窓ガラスも二重ガラスなので外の音はほとんど聞こえないくらいです!
上の階に子供住んでますが全く足音も聞こえてきません!
あと管理費払ってるだけで毎日玄関の前もお掃除されてるし排水溝の掃除とか全部勝手にしてくれるので便利です!
戸建も憧れましたがガサツでめんどくさがりなのでお家のメンテナンスがめんどくさいのでマンションにしました^_^
-
3人目BOY🩵
今時のマンションは丈夫そうですよね🤔✨
めっちゃわかります‼︎
私もマンションは管理してくれてるから自分の負担が減るのが利点だなーと😚
私もめんどくさがりやです。笑
戸建買ったらどこまで綺麗さを維持出来るのかと不安になってしまいます🥺- 2月10日
-
ママ
思いの外頑丈なので娘ものびのび遊べてます!⭐️
あと虫が苦手なので玄関の前に落ちてたりしてる虫も次の日には掃除されてるのもありがたいです!笑- 2月10日
-
3人目BOY🩵
掃除のおばちゃんたちに本当感謝ですよね🥺
あー、マンションか戸建、迷います😭😭- 2月10日
-
ママ
私は断然マンションの方が住み心地いいです!笑
7階の南向きの広い窓がリビングにあるので冬は床暖だけで乗り越えられます😆
夏は夜窓開けると涼しいし電気代は断然戸建の時より安いです^_^
(マンション買う前は戸建の賃貸住んでました)- 2月10日
-
3人目BOY🩵
えーん😭うちの今住んでるマンションも日当たり良くて暖房要らずです🤣
戸建も経験されてたら、尚更比べられていいですねー!!
姉や友達がみんな戸建たててるんで、余計戸建いいなーってなってて😥
でも、マンションでもいいけどなーともなってて😂駐車場遠いのだけ嫌ですけどね😢あと。ゴミ捨ても遠いです。笑笑- 2月11日
-
ママ
戸建に憧れる時期もありましたが
うちが駅直結の徒歩1分なのでも即決しちゃいました!笑
それからこのマンションはエリア的にも高値ですぐ売れると思います〜って聞いてたので即決できたってのもありますかね〜😆
一生に一度の大きな買い物後悔しない様にじっくりゆっくり考えてくださいね😆❤️- 2月11日
-
3人目BOY🩵
もう、即決できるくらい気に入った物件なら言うことないですよね🤣✨
後悔だけはしたくないので、もう少し旦那てもよく話し合って、周りの意見を参考にしつつ考えていきたいと思います🧐- 2月11日

three
戸建て購入しました😊
実家も戸建てなのではじめからマンションの考えがなかったです💦
ですが、長男の時に1年ほど賃貸マンションに住んでいて下の階の方や周りの方に気を使うのがストレスだった事、駐車場が遠い事などの理由もあります。
実両親に同じお金を払うなら賃貸より買った方がいいと言われ、確かに!と思って結婚して半年後から家探し始めました☺️
-
3人目BOY🩵
実家が戸建だったなら〜とか分かります🤝🤝
私は実家がマンションだったので慣れてるのもありますし、戸建に住んだことないので未知の世界すぎて不安も多々あります😢- 2月10日

i.y.1008
・両実家が戸建
・犬を飼っている(庭付き、吠えても大丈夫)
・駐車場が2台以上必要
・旦那がリフォーム系の内装業なので家のメンテナンスができる
以上の点で戸建のメリットしかないため戸建にしました😊
-
3人目BOY🩵
旦那さんがそのような職業なら安心して過ごせますね🥺🥺
羨ましいです✨✨- 2月11日

new balance
将来的に、子供や孫の代になった時に土地を渡せること、子供に自分の部屋を持たせてあげれる事、子供の声など周りへ気を使う事が少なくなる事ですね!
賃貸は将来的に年金で家賃を払うのはキツイかな?と思って選択肢には無かったです。せっかく払うのに、自分のものにもならないので🙂
-
3人目BOY🩵
確かに!!賃貸だと将来何も残らないのか🤔🤔
自分たちが買った土地を将来子供が気に入ってくれるかは分からないですけどね、、、笑- 2月11日

ぽん
探していたエリアでは戸建は買えないというのはありますが、
共働きなので、子供が帰った時にセキュリティがある
1階なのでお庭がある。
下の階を気にしなくてもよい
宅配ボックスがある。
ゴミがいつでも出せる。
共用部はお掃除しなくてもしてくださるということで
分譲マンションにしました。
窓を閉めていたら生活音はほぼ聞こえません。
-
3人目BOY🩵
確かにー!!ポイント満載です。笑
うちのマンションは古いのもあり、周りの生活音は聞こえる時はありますが慣れました笑笑
結局は戸建もマンションも慣れには敵わないですよね😥笑- 2月11日
-
ぽん
慣れに勝るものはないですね。
お互い実家は戸建なので戸建も探したのですが、第一関門の値段に折り合いがつきませんでした(笑)
入居して知ったのですが、マンションのクリスマス会があったりお餅つきがあったり、夏祭りがあったり、子育て世代と、定年世代が交わって交流できる場があるので気に入っています!
よい物件に出会えるといいですね。- 2月11日

ミッキー
マンションは駐車場代と管理費とローン含めると、月10万円は超えることが多いですよ。
その反面、戸建は敷地にもよりますが月10万でなかなかの物が建てられるので、お金の面では戸建が有利と思ってます。修繕費は当然工面しますが。
ただ、資産の観点ではやはりしっかりと管理されているマンションには敵わないので、自分のライフワーク次第かと思います。
-
3人目BOY🩵
うちは知り合いからマンションを借りてるのもありまして、安くしてくれてるんです😭✨
駐車場は別なんで高いですが笑
結局、自分に合うか合わないかですよねー😭
一生に一度の大金を払う買い物。
ほんと、後悔だけはしたくないです🥺- 2月11日
-
ミッキー
私のオススメは、戸建であれば駅周辺から車で10分程度の土地ですね。
リッチにもよりますが、広い土地など選択肢が広がるので、車使用に躊躇ないならば検討する価値ありです。- 2月11日
-
3人目BOY🩵
今まさに決まりそうな土地は駅近で旦那が電車通勤なんで、そこぐらいしかいいとこなくて😭
周りは昔から住んでる方ばかりで、新しく8区画できる住宅密集地なんですが🤔
利点が駅近くらいで、ローン返済額は予算を超えてしまってます😨笑- 2月11日

ママリ
分譲マンション→戸建て注文です。
マンションが嫌で手放した訳ではなく、他県へ引っ越してそちらで建てました。
マンションのデメリットは、
網戸にした時の近隣住民のベランダ煙草臭、駐車場が玄関から遠くて高い+1戸1台で回転式、同じフロアの人すら会わず顔も名前も不明(名簿にはあったような...)、朝夕のエレベーター渋滞と駐車場渋滞、郵便ポストが遠い事ですかね。
戸建てのデメリットは、
自治会役員、班長、ゴミ当番、ゴミ捨て場が遠い、回収日の朝にしか出せない、庭も家も全部自己管理ですかね。
個人的には、ホテルライクな生活も楽しかったけど今の戸建ての方が生活を楽しめています。庭プールしたり、芝生の上を走り回ったり、家庭菜園で育てた物を食べたり、近所の子供達と庭とかで遊んだり。
でももし、庭がほぼゼロで陽当たりが悪い住宅密集地の戸建てなら絶対にマンションにします。
-
3人目BOY🩵
すみません。
下に返信してしまいました🤣🤣- 2月11日
-
ママリ
決まりそうな土地、駅近なんですね🙌
地価は下がりにくいし、その点は💮
庭ほぼゼロで陽当たりまあまあですか...。南道路なら買い!ですね😊
今済んでるところに子供が中学生まで住めるなら良いですが、知り合いから借りてるとなると未知の世界ですね💦
子供が小さいうちは小中学校が近いと良いですが、高校生~は駅近が最高だと思います😅私自身の実家が前者で、高校、大学、社会人になってから駅が遠いのが不便で不便で辛かったです😭- 2月11日

3人目BOY🩵
なんか凄い分かりやすいです🥺
どちらもやはりメリットデメリットはありありですよねー‼︎
私は特に庭は入らない派なんですが、今決まりそうな土地がましに、庭ほぼゼロな日当たりまあまあな8区画住宅です。笑
旦那のお父さんのツテで決まってきてて😢
駅近だけが唯一の利点なんです。笑
今住んでるマンションも悪くなく、幼稚園小学校中学も近いし、、、。
色々悩みます。後悔だけはしたくないです😭😭

ドレミファ♪
戸建てに憧れてましたが…
マンションにしました😃
戸建て中心にみましたが駅から遠い
階段しんどい(高齢出産)
生活導線大変
戸建てなら二階建てとして外の騒音が気になる&視線がきになる
出掛けるさいに戸締まり大変
掃除が大変と
まぁー簡単にいうとめんどくさがりなんです😂
戸建てと値段が変わりませんがマンション買って騒音なし(赤ちゃん沢山住んでるはずなのに聞こえない…)
掃除楽
セキュリティーはドア一つでSECOM
オートロックだから怪しい人はエントランスで排除
ゴミは24時間捨てれる
雪が降れば管理人がらゆきかき
管理費が高いのとキッチンが少し狭いのが難点です
あとは三組に1組離婚する時代戸建ては中々売れないしけどマンションは比較的売れるので…
-
3人目BOY🩵
私もめんどくさがりやですなので、戸建を綺麗に保ち続けれるかが不安です😥😥やはり管理されてるマンションも捨てがたいですね、、、
今住んでるマンションは知り合いから借りてるので管理費などなくて😭😭ありがたい話です🤣- 2月11日

はるか
1番上の子が生まれる前に分譲マンションを購入し5年ほど住み、戸建てに住み替えました。
マンションを購入した時は立地と売りやすいかを重視しました。夫の会社が街中にあり、車通勤が禁止なので徒歩で行ける範囲で探しました。土地がとても高いエリアだったので、マンションしか選べませんでした!
でも会社の飲み会とか歩いて行ける場所だったので、なにかと便利でした。ゴミ捨ても玄関の前に置いておけば持って行ってもらえるシステムだったので、楽でした。宅配ボックスもかなり助かりました。
あとは虫もでなかったです!
戸建てに住み替えた理由は、子供が3人に増え、部屋数、収納スペースが足りなくなってきたからです。子供がおおきくなったら駐車場なども契約しないといけなくなるし、思い切って戸建を購入しました。
戸建は車も4台停めれるし、玄関出てすぐ車に行けるのが助かります。あと収納をかなり多くしたので、部屋もほとんど散らかりません!下の階に気を使う必要もないし、かなり快適になりました。
子供達もこっちの家の方がいい!って言ってます。
面倒なのはやはり掃除ですね。
実家は平屋なので2階がある生活が初めてだったんですが、階段の掃除って面倒くさいです。
庭もほとんど砂利とコンクリ、人工芝にしたんですが、一応作った小さい花壇の手入れが面倒です。あまり植物に興味なくて(;д;)あと砂利に野良猫がフンをしたりします。飼ってもない猫のフンを捨てるのはものすごく嫌な気分になります・・。
我が家は総合的に考えて、戸建の方が合っていたなって思います!
-
3人目BOY🩵
確かに、収納スペースは戸建の方が作れる気がします🥺
今マンションですが、旦那の部屋が物置状態になっててとても人には見せることができないデッドゾーンになってます。笑
車4台は、、、凄いですね🧐
金持ち、、、笑
掃除が戸建大変ですよねー😂
目に見えてわかります。笑
私はめんどくさがりなので、庭的なのは管理できないから作る気はさらさらありません😅
駐車場2台入ればいいかなーくらいです😅- 2月11日
-
はるか
かなり田舎の地方都市なので、何をするにも車が必要なんです(;д;)
子供が車を持つようになったら停めれるかなと(´ー∀ー`)
私も花壇作らなければ良かったって思ってます。夫のお母さんに任せっきりです。笑
でも子供達が花が咲いたーって喜んでるのをみると、あった方が良かったのかなって思ったりもします。
駐車場がそんなに必要じゃないなら、マンションがいいですよねー!
マンション生活とっても快適でした!- 2月11日

T
上下階気にしなくていいのと
庭がほしかったからです(*´∀`)
-
3人目BOY🩵
戸建はやっぱり、その理由の方が多いみたいですね😚
- 2月12日

みーち♡
うちは実家がずっと戸建ですが同棲からマンションに住んでいて気に入りマンション購入しました!
ゴキブリ問題やゴミ毎日捨てられるディスポーザー付で部屋もあったかいので一軒家より快適です😊
上のいない角部屋しか住んだ事ないので音は無縁です😆下の人はうるさいのかな?気にせず歩き回ってます😅
-
3人目BOY🩵
確かに!!マンションだとゴキブリ出にくいのかな🥺✨
ゴミ捨てやセキュリティ安全とかもマンション利点ですよねー!
うちも今はマンションですが音は余り気にしてないのと、色々慣れてます。笑
エレベーター内とかはやっぱり気になって先に行ってくださいーがよくありますが😵笑- 2月12日
-
みーち♡
あと一戸建てだと草むしりが煩わしいです💦あれ見てやだ!って思いました😅私は手伝わないですが🤣
ゴキブリ問題一階二階だと絶対出て来ます😓今の所入られてないです😊
エレベーターも賃貸だと怖いですが持ち家だとマンションを買えてる人なので気は抜かないですが少し安心してます🤣- 2月12日
-
3人目BOY🩵
草むしりとかあるんですか😂😂
庭は作ったらお手入れ大変ですよね🤣作るお金もないですけど笑笑
結局はお金があれば、戸建にすると思いますが、高いです😭
悩みます😂😂- 2月12日
3人目BOY🩵
確かに、今マンションですが上の階の人は声が聞こえる時があります笑
泣き声とか、、、
騒音が気になる点で戸建を考えた方多いですね☺️
ひーこ1011
そうですね。
学生時代寮生活だったんですが、やはり生活音はかなり気になりました😅
エレベーター待つのも長いし、子供や荷物抱えてエレベーターや階段使って部屋まで戻るのも大変そうやなぁ…と思います。
家なら玄関先に車つけてすぐ子供も荷物も降ろせるので…
実家も戸建なので余計に…ですかね😅
3人目BOY🩵
生活音もエレベーターも慣れです。笑
やっぱり実家の影響って大きいですね😂笑
子供が小さいうちは戸建の方が良さそうですが、将来的にはどうなんだろう😂と悩みます😥