※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆは
子育て・グッズ

娘の誕生日と初節句のお祝いで、桃の花を飾る必要があるか迷っています。皆さんはどうしますか?

近々娘の誕生日兼初節句のお祝いを我が家で両家を招いてやるのですが、
母から 桃の花は用意したかと聞かれました。

ひなあられは用意したのですが、
桃の花は用意してません。
恥ずかしながら花を飾るといったことに縁がなかったため、買ってもどう飾っていいか分かりません💦

桃の花はないとおかしいのでしょうか?
お雛様もあるし、しれっとこのまま花なしでいこうかと思うのですが、、、
みなさんならどうされますか?

コメント

deleted user

初節句ですよね?
女の子は桃の花いるのかなぁ?
うちは男の子ですが、祝い膳セットのみでしたよ☺️
そういう風習?があるなら、私なら近くのお花屋さんとかのぞいてあれば買うかなって感じですね😆
あまりにも高ければ買いません(笑)

ささみ

子供が倒すと困るから買わなかったでいいと思いますよ!!

みゆは

お二方ともありがとうございます
絶対必要なものではなさそうですね

面倒、、、じゃなくて倒して危ないから用意はしないことにします😊