
離乳食用のブレンダー購入を検討中で、にんじんやじゃがいもをペースト状にしたい。ブレンダーを持っている方、どんな食材に使用していますか?おすすめがあれば教えてください。
離乳食作りのためのブレンダー購入を検討しているのですが、、
いまは10倍がゆだけあげていて、そろそろにんじんとかじゃがいもとかをペースト状にしたものを食べさせようと考えてます!
やっぱりブレンダー使った方が、自分でこす必要がなくて楽ですよね?😳
ブレンダーお持ちの方は、どんな食材でもブレンダー使ってますか??
また、おすすめがあれば教えてほしいです🙌🏼
- あーちゃん(6歳)

まめ
ずっとすりこぎでグリグリしてましたが、毎日作らず一週間分作ってストックするタイプなのでブレンダー買いました🤣めっちゃ便利です!!
豆腐とかはスプーンでぐちゃぐちゃ潰すだけですわたしは(笑)
野菜系やお粥、そうめんは
硬さを見ながらブレンダーかける時間だけ変えたりして硬さ、粗さを調節してます!!

もも
ブレンダー使ってました😊
おかゆは勿論、小松菜などの繊維質のものも少量のお水や野菜のお出汁などとミキサーにかけると一瞬でできますよ👍🏻✨✨
もちろんバナナジュースやイチゴジュースなどもできます✨
あとはお野菜のペーストはハンバーグやおやきなどに入れたりしてます😎

どっと
ブレンダー使ってました!
一瞬でできるしめちゃめちゃ便利です
こす?え?どうやるの?無理でしょ
って感じだったので助かりました(笑)

エム
ほうれん草とかも繊維が残らないようにブレンダーとか使ってました!あとはしらすとかもそうでした!カボチャとかサツマイモとかも今思い出すとブレンダーばかり使ってました!

はじめてのママリ🔰
楽ですねー!
お粥を鍋に大量に作ってブレンダーでがーっとしたらこす必要がないです!
野菜は初期は量が少ないので味噌こし器でやってました。
それがだんだん慣れて量が増えたら鍋に三種類くらい野菜を入れてブレンダーでがーっとできます。
もうすぐ生後9ヶ月ですが今も鶏ささみ肉と野菜はブレンダー大活躍です😆歯がやっと生え始めてきたのもありますが…。調整したらみじん切り程度に出来るので。
-
はじめてのママリ🔰
ブレンダーでがーっとして余った野菜は大人用にポタージュにして夜ご飯に出してましたよ~
- 2月9日

あーちゃん
皆様、コメントありがとうございます😭
まとめてのお返事で申し訳ございません。
皆様が便利と仰っているのでやはりブレンダー買っちゃおうと思います✨
皆様、どこのメーカーのブレンダー使われてますか?

まめ
アイリスオーヤマのやつネットで買いました!
-
あーちゃん
聞いたことあります!
調べてみます😊
ありがとうございます✨- 2月9日
コメント