 
      
      5ヶ月の男の子が発熱。病院で検査し原因不明。熱は下がったが再発。別の病院へ行くべきか、様子を見るべきか。
至急お願いします!
もうすぐ5ヶ月の男の子のママしてます
前日に予防接種四種混合、ヒブ、肺炎球菌を打ち
今日の朝身体熱いなと思って熱測ったら38.5℃
すぐに掛かり付けの病院に行き
体温測ると39.7℃
血液検査 、アデノウイルス検査、インフルの検査
したんですが原因不明って言われて
1つ分かったことが
白血球が通常よりも多くなってる事。
予防接種での発熱の仕方じゃないそうで
予防接種は関係ないと言われました!
原因不明なので
整腸剤と熱冷ましのお薬だけもらって帰りました!
帰ったら薬を飲ませ
一旦熱は下がったんですが、
またどんどん熱があがってきて
寝てるのでまだちゃんと熱は測れてないんですが
隣にいるだけで熱さが伝わってくる程です(><)
長くなりましたが
ここで質問です!
もう一回違う病院に行ったほうが良いのでしょうか???
それとも朝まで様子見た方が良いのでしょうか?(><)
回答お願いします!
- rei(8歳, 10歳)
コメント
 
            れんこんさん
もしかしたら総合病院の大きいところの方がしっかりと見てくれたりするかも😅😅
友達は個人の小児科いって風邪と言われ治らず総合病院いったら肺炎で入院になったといってましたよー!
しんぱいですよね!早く良くなりますように💧
 
            ぴのきお
かかりつけ医は総合病院かなにかですか?
感染症等の検査はしましたか?
もし心配でしたら総合病院など大きい病院へいくことをおすすめします(・・;)かかりつけ医がまだやってる時間であれば紹介状をもらっていった方がいいかもしれません。
小児なので水分沢山とらせてあげてください(・・;)肺炎等の検査はしなかったんでしょうか(・・;)?
予防接種はその菌を少し体内に入れて免疫をつけるのでその可能性もあるのかなと思ったり…
セカンドオピニオンやかかりつけ医へもう一度行き紹介状か意見を聞いた方がいいかもしれません。
- 
                                    ぴのきお 同じこと何回も書いてしまいすいません(・・;) 
 以前内科の呼吸器で働いておりました。
 紹介状にはかかりつけ医でやった検査の結果等を同封してもらえるので同じ検査をする必要もなくなりますし、紹介状書いた後に電話してもらえると時間外でも見てもらえることがあります。
 時間が時間なので…心配でしょうが、気をつけて冷静に…
 早く良くなることを祈っております- 2月10日
 
- 
                                    rei 回答ありがとうございます! 
 かかりつけは総合病院じゃないです(><)
 時間外もしてないみたいなので
 もう一度小児科の方に行くことになりました:(´◦ω◦`):
 心配ですが冷静になって行動したいと思います(><)- 2月10日
 
 
            ゆぅみ☆
お子さんお辛いですね。
せめて早く熱だけでも下がってほしいですね…
解決策にはならないかもしれませんが、私の実体験を書かせていただきますね。
長男が4ヶ月の時に原因不明の高熱で救急の病院にかかりました。
本来、生後6ヶ月までは母体からもらっている免疫力で熱等は出ないのでお医者さんも不思議がってました。
とりあえず、熱冷ましだけもらって帰りました。
熱自体は3日ぐらいで治まり元気になりましたが、また高熱…
次はかかりつけに行き、尿検査をしたら白血球が多かったのですぐ大きい病院を紹介してもらいました。
受診後の結果は「尿路感染症」でした。
まだ膀胱の筋肉が発達していない乳幼児はたまにオシッコが逆流して腎臓が炎症をおこす事があるたいです。
なのでオシッコや血液に白血球が増えるみたいです。
病院では尿検査や血液検査はしましたか?
もし熱がまたでたり、熱が下がらないようでしたら、病院を変えてみたりするのもいいかもしれません。
早く原因がわかってよくなりますように…。
- 
                                    rei 回答ありがとうございます! 
 実体験までお話頂いてありがとうございます(><)
 尿検査はしてないです
 おしっこの逆流なんてあるんですね!
 知らなかったです(><)
 血液検査はして白血球が通常よりも少し増えてるみたいです
 検査しても
 原因不明といわれ
 熱冷ましと整腸剤をもらって帰りました(´・_・`)
 一旦熱は下がっても
 段々あがっていってます:(´◦ω◦`):- 2月10日
 
- 
                                    ゆぅみ☆ それは心配ですね(´×ω×`) 
 尿管が長い男の子がよくなると主治医には言われました!
 長男は見つかるのが遅かったので一歳半で手術し、その後は完治しました!
 reiみん(*゚-゚)さんのお子さんは何もなければいいのですがm(__)m- 2月10日
 
- 
                                    rei 心配です(><) 
 なので19時から夜間の診察に行ってきます:(´◦ω◦`):
 何も無いと良いです(><)- 2月10日
 
 
   
  
rei
回答ありがとうございます!
総合病院の方が夜間してなくて
もう一回小児科に行くことになりました(><)