
くる病を疑われた方の治療や日常生活の対応について教えてください。
くる病と診断された方、いらっしゃいましたら、どんな治療をしてるか教えていただけないでしょうか?
前日、薬をもらいに小児科にいって、内股が気になると相談したら…
内股よりも、O脚だね。
といわれ、くる病を疑われました。
とりあえず、一歳半健診のまで様子見るような感じになりましたが、
私の住まいは北海道なので、今の時期、なかなか日光にあたりに散歩に行ったりできず…
食事とかでなんとか頑張れますか?
実際、診断されたらどうなるのか…
知りたくて質問させていただきました。
よろしくお願いします。
- ゆいまま(7歳)
コメント

友梨
Amazonで赤ちゃんから摂れる
ビタミンDがあります。
ビタミン欠乏症の方が増えて
いるそうです。
そうなるといくらカルシウム
摂っても骨は作られません。
後、骨の半分はコラーゲンで
出来ているので、たんぱく質も
必要です。骨にしなやかさを
与える事で骨折しにくくなります。
カルシウムだけだどぼっきり
折れます。
赤ちゃんから大人の方まで
ビタミンDは毎日摂るように
しましょう。
食事から難しい場合はサプリか
キクラゲパウダーがあります。

ぬぴ
息子が一歳になった頃に血液検査で異常を指摘され、くる病疑いでつい先日まで通院していました。息子の場合は日光浴と食事療法でかなり改善し薬は使わずに通院もしなくていいまでになりました!椎茸や鮭など毎日摂取させ、時間の許す限り外で遊んで日光浴させました。どの程度かにもよりますが、食事と日光浴で改善が見られることが多いとお医者さんにいわれましたよ(^^)
-
ゆいまま
コメントありがとうございます😊✨
食事療法でも改善は期待できるんですね‼️😳
不安が少し和らぎました🤣
さっそく、毎日さかな、きのこ類食べさせます❣️
今は散歩がなかなか難しいので、窓で日向ぼっこするように…
頑張ります🙋♀️❣️- 2月8日

ママリ
私自身がくる病でした!
1歳半頃に祖母が私の歩き方に異変を感じて、田舎だったので札幌の医大で1.2カ月ほど入院したみたいです!
私は、記憶にないんですけど💦
ビタミンDが足りないみたいですね!
太陽の光を浴びさせるのもよいみたいですけど、気になるなら病院行かれた方が1番だと思いますよ٩(●ᴗ●)۶
私もすっかり治って、普通の人と変わりないですよ♡´・ᴗ・`♡
小学校くらいに、親から言われてw
え!そんな事あったの?
って笑って話したくらい足は普通ですよ!
-
ゆいまま
コメントありがとうございます!
そうだったんですか😳💦💦
普通の人と変わらないとお話し聞けて良かったです‼️‼️
まずは治る事がわかって良かったー。
息子も気にして見ない限り分からないくらいのO脚なので、そんなに酷くはないと思いますが…
まずは、一歳半健診まで食事に気をつけて頑張ってみます‼️
ありがとうございました‼️- 2月8日
ゆいまま
コメントありがとうございます!
ビタミンDは、しらすとかで摂るように心がけてたんですが、
キクラゲパウダーってのがあるんですね😳❣️さっそく調べて買っちゃいました✨
情報ありがとうございます!