

ぽん
今日のうちに欠席と連絡しておいてはいかがですか?
歩けるようになっても法事で座りっぱなしはしんどいので。

ちゃんころ
ギックリ腰なら仕方ないと思うので
それで何か言ってくる方はいないと思いますよ!
無理して動いたら悪化して
更に完治まで時間がかかるのと
再発しやすくなるので
安静に家で留守番してもらうのが
いいかと思いますよ(^ ^)

ライナー
ぎっくり腰だったらしょうがないような…無理に動いてひどくなっても…
早めにご両親や喪主された方に連絡された方がいいと思います💦

ままりん
ぎっくり腰は安静が一番です(><)
今のうちに旦那さんは行けないと連絡したほうがいいですよ!
コメント