
歯医者での治療が煩わしい状況で、虫歯や歯肉炎の治療が長引いているため、歯医者を変えるべきか悩んでいます。
歯医者ってそんなに通わなければいけないのでしょうか?
私は一年ごとにクリーニングや虫歯のチェックに行ってるのですがこのたび始めて行った歯医者は歯石クリーニングやら歯肉炎防止のため何回も分けて麻酔を打って深いところをクリーニングしてもうかれこれは8回くらい通ってます。。
虫歯が一本浅くあったのですが私の入院のため治療を中断したので今月2ヶ月ぶりに行ったらまた歯肉炎のチェック。
次は炎症してた部分に麻酔を打って歯石?を除去。
いつになったら虫歯治療できるの?って感じです。
挙句、新しく善玉菌を増やす虫歯予防の飲むオイル?みたいなものをかなりゴリ押しされ、
子供も一緒に連れて行って早く帰りたいのに本当にイライラしてしまいました。
ちなみに夫が五年ぶりに行った歯医者は虫歯一本で三回の治療で済みました。
歯医者を変えるべきでしょうか、、
それともこんなものですか?
- ちょちょ(7歳)
コメント

れあまま
私は最初の問診票に虫歯治療だけしたいと書くので、他に何かされることはないです😊

はっぱ
私も定期検診てきなかんじで去年行きましたが
その時虫歯が2つほど見つかって
お子さんいるからなるべく早く終わらせるね!と4回ほどで終わりました💦
-
ちょちょ
良心的ですね。。。😭
四月から復帰するのでそんなに通えないって伝えたらそれまで通えば大丈夫と言われ
毎週通ってもあと5回?!おおすぎでしょと腹たちます。- 2月8日

かぴ
えー!そんな所だったら違う歯医者に変えます!
なぜ虫歯があるのにクリーニングを優先してるのかわかりませんね😂その説明もなしでしたか?
今歯医者に通っていますがきちんと説明してくれて、こっちがどうしたいかも聞いてくれます。それが普通だと思いますよ!
-
ちょちょ
ですよね。なんかおかしいなー。。。と思い始めてきました。。
子供を見ててくれるからそこにしてたのですが山ほど歯医者はあるので別のとこ行ってみます!(T . T)
お金かけたくないです😭- 2月8日

こはご
歯科衛生士です🙂
歯肉炎というより歯周病予防というか…酷くならないために歯石を取ってるのだと思いますよ💡
歯石も浅いところに付いてるなら麻酔せず出来ますが、深いところは器具入れると痛いので麻酔します👌
虫歯の治療は浅いとのことですが、治療が必要な虫歯なのですか?
うちの歯医者では浅ければ様子見で深くなってから治療する場合もあります💡
主訴が虫歯でも磨きがかなり悪かったり歯周病が酷すぎたりすると先に歯茎の治療をすることもあります。直しても磨きか悪いとすぐ違う虫歯が出来てしまったりする為です。
でもそそさんが虫歯をとにかく直し、他の治療はやらなくて良いとのことでしたら、その旨を伝えれば無理にはやらないと思いますよ☝️
-
ちょちょ
衛生士さん😭!!!✨
てか歯周病予防なんですね!そういえばそんなこと言ってたかもです😓
最初の頃に言われたきりなので忘れてました。。
今日奥歯6?の数値で深いからそこは次麻酔してとるとのことでした。。
虫歯は何年か前に銀歯が嫌で白い詰め物をしてもらったのですが、そこが薄く黒くなってきました。
なので痛みとかはないんです。
なので先に歯石を取ってるみたいです。
けどそんなに回数行くものですか💦?- 2月8日
-
こはご
私も不安症?なので虫歯見つかったら痛み出てからじゃ嫌なので早く治してほしいですよね💦
歯周病の治療は歯医者によって違いますが、うちの歯医者は多くて14回かかります😅💦歯周病が酷すぎる人は18回です😅
ちなみに酷くない人でも磨き悪ければ4回💡綺麗な人は1回です💡
そして虫歯治療後は定期検診薦めます!
先生の専門によっては歯周病酷いのに治さずに被せものとか入れる歯医者もありますが、そういうとこよりは良心的だと思いますよ😓- 2月8日
-
ちょちょ
そうなんです。。虫歯は早く治してもらいたくて😭
ひどすぎるとすごい回数ですね💦
私の通ってるとこも定期健診も進められます。
たしかに歯周病ひどいのに放置されるより治してもらって損はないかもですよね😓
歯周病から病気になる人もいますしね💦そう言われるとなんだか安心してきました💦- 2月8日

22ママ
分けてやる歯医者もありますよ!
言えば1度でやってくれるかもしれないです。
-
ちょちょ
そうなんですね💦何回も通うとお金も時間もかかって嫌なんです😭💦
- 2月8日

ゆち
虫歯を治す前に歯周病治療をする歯医者は患者さんの先の事を考えて治療方針を決めているのでむしろ私は良心的かと思います。
しかし、説明をちゃんとされてないのはダメですね😥
歯石がついていると歯周病が進行し歯茎が腫れます。最終的には抜けます。
例えばもちろん歯周病治療をせずに虫歯治療を先にすることもできます。虫歯治療を先にすると、削る場所にもよりますが、出血します。
そうすると血が混ざってしまって汚い色で詰め物をつめてしまったり、詰めたものがすぐに外れるという事態がおこります。
かぶせもの(銀歯など)も同様です。
再度虫歯も出来やすくなります。
なのでお口の状態をよくしてから虫歯治療をしたほうが、長い目でみると良いのです。
しかし、子育てなどお忙しいなど理由があるのであれば
今回は虫歯治療だけしてほしいと言えばそうしてくれるとは思います。
回数についてですが、保険治療になりますので歯周病治療は一回にできる範囲も決まっています。
また、2ヶ月あいてしまいますと、初診に戻ってしまうのでまた一からだったり初診料プラス歯周検査はそこそこするので3000円程かかったのだとおもいます。
長々と失礼しました🙏😭
ちょちょ
うーーーん。。。やっぱり回数多すぎですよね。。
託児ができる歯医者なのでそこにしたのですがあまりにも回数多くてなんか腹立ってきました。
今日なんて歯石チェックと歯磨きだけで3000円超えました!
再診料あるかもですがちょっともう変えようかな。
れあまま
私も子供がいるので最低限にしてます。
なのでこの間虫歯治療した時は1回で終わりました😂
翌日に腫れがないかのチェックは行きましたが10分程度で終わりました。
ちょちょ
はやい😭!
今日なんて子供がぐずってるのに永遠にわけのわからないオイルの話されて
もう早く治療してくれ。。。。。
っていいそうにかりました。。
夫の行った歯医者に行きます😭
れあまま
別の歯医者の時はそんな感じでした🤣
必要ないのでいいですってはっきり言えば向こうもぐいぐい来ないと思いますよ🤣
ちょちょ
なんか頑張って営業してるのに止めるのかわいそうで、、😅
そんなもの買うなら他の買うわ!!主婦の財布の紐は硬いんじゃ!と言ってやりたかったです😭