
コメント

cocoma
キャリーケースは大丈夫だと思いますよ。
手荷物は空いてないものは大丈夫だと思います。
ただマグは検査場の保安検査員の目の前で飲んでって言われるかもしれません。
大人の飲み会はペットボトルは専用の機械でみてくれますが、マイボトルに入れてあるものは飲んでみてと言われたことがあります。
ただ、子供を連れて乗った時に注意された記憶がないので大丈夫だと思います🙆

まつママ
まさに水曜から沖縄来てます(^^)
パックは機内に持って行かなかったのでわかりませんが、マグマグは保安検査のとき、フタ開けられて匂い嗅いでました!ペットボトルは未使用のもの持っていたので、目視で終わりました!使用中だと同じような事するのかなぁと🤔
-
まー
回答ありがとうございます!
なんてリアルタイムな😂💗
そうなんですね🤔✨手持ちのマグはとりあえず中を空にしておこうかなと思います😊
助かります❣️
あ、ちなみにですが、、もう一つ質問ごめんなさい😂💓💦
子供の服装はどんな感じでしょうか?
長袖の肌着に、半袖Tシャツ着て、寒かったらパーカーでも持っていこうかなーと考えてるのですが😢💦- 2月8日
-
まつママ
服装は似た感じで過ごしています🤗日差しが出てくると少し暑く、日が落ちると少し涼しくなるので、羽織るもので調整できるとイイデス‼️
あと雨降ったりするとジメっとします😔- 2月8日
-
まー
ありがとうございます😭💓
羽織るもの必要ですね✨温度違いすぎて服に迷います😂笑- 2月9日

羊のショーン
沖縄出身で県外に嫁いでるので
何回も乗ってますっ!
未開封なら大丈夫ですが気圧で異様に膨らんでる可能性もあります!
機内で未開封のペットボトル開けると
溢れたことがあります笑!
開封済みや自分で入れたものだと
匂い嗅いで終わりですよっ!!
飛行機にもよるけどスカイマークだと
コーヒーと、キットカットしかでません!
ジャルとアナはジュースも出たと思います!
-
まー
回答ありがとうございます!
沖縄出身の方なんですね😆☀️
機内でペットボトル開けるのも恐ろしいですね😱笑
離陸前に少し飲んでおけばいいのでしょうか💦
ANAを利用するのでジュースありそうでよかったです☺️助かります❣️
全然関係ない質問ですが💦
子供の耳抜きは、離陸時と着陸時に、何か飲ませれば大丈夫ですか?😢
もし寝てたらどうしようかとか、、子供を連れてはじめての飛行機なので心配でしかありません😭🙏🏻💦- 2月8日

ずー
この前北海道へ飛行機で旅行にいきました!✈️
パックジュースは入れてなかったので分かりませんが💦
手荷物の方にマグも水筒も入れてましたが、マグはそのまま通されて水筒は匂いだけ嗅いで終わりました👍
ちなみにストローマグだと離陸してからあけたらストローからピューッと中身が飛び出してきます🤣
それで私がお茶まみれになりました笑笑
-
まー
回答ありがとうございます!
北海道いいですね😁💕
マグに何か入れてても、匂いチェックで大丈夫そうですね☺️
えっ、ストローマグ、中身飛びだしちゃうんですか?😱😂笑
お茶まみれは災難でしたね😭💦
マグはやめたほうがよさそうですかね?😢お茶でもジュースでも、飲み物大好きな息子なのでどうしようかなと😭- 2月8日
-
ずー
子どもの耳抜きするのに飲み物は必要だったので、中のストローを先にとっておきました!👍
中のストローが水分に浸かってなければ大丈夫だと思います🙆♀️
飛行機の中乾燥しますし、水分は必要ですよね👀- 2月8日
-
まー
ありがとうございます😭💕
耳抜きには飲み物必須なんですよね🤔
離陸と着陸の時?に飲ませれば大丈夫でしょうか?😢
子供は初飛行機なので色々心配です😭💦- 2月9日
-
ずー
耳抜きはゴックンできればいいので、おやつとかでもいいみたいですよ!👍
でも飲み物のほうが水分補給のためにどっちみちあげなきゃいけないので😂
タイミングは自分が耳抜きしたくなったときにあげるようにしてました✨
私の娘もこの前初飛行機だったのでドッキドキでした🤣
飛んでる時間にお昼寝の時間を持っていくのに必死💦
あ、ちなみに耳抜きしたい時に寝てたら無理に耳抜きさせる必要はないみたいです😊- 2月9日
-
まー
詳しく教えて頂きありがとうございます😭❣️
とっても参考になりました😢💓💓
飛行機の中でもお昼寝してくれたら助かりますもんね🤣
ほんと初飛行機ドキドキでしたが大丈夫でした☺️💕
本当にありがとうございます♡- 2月10日
まー
回答ありがとうございます!
それなら安心しました😭💓
手荷物はマグに入れないほうが良さそうですね😊
助かりました❣️ありがとうございます😊