※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃちゃん
妊娠・出産

妊娠後イライラが増え、家族に当たってしまいます。自分自身が嫌で、ホルモンバランスの影響でしょうか?

2人目妊娠してから、イライラがすごくて旦那にもイライラしたり娘の泣き声に毎日のようにイライラしてしまいます。娘の事はもちろん大好きです。旦那のことも大切に思っています。こんな自分が嫌なのですが、ホルモンバランスのせいでしょうか?

コメント

ayu

ホルモンバランスのせいだと思います。
生理前や生理中にイライラするのと同じ感じで😥
産後もまたホルモンバランスは崩れるし
難しいですよね私も未だにです😂

  • みゃちゃん

    みゃちゃん

    産後もしばらく続くから、長いことこのイライラと付き合っていかないとダメですよね😭寝かしつけに時間かかりすぎて、毎日夜寝る前にイライラでむしゃくしゃしてしまいます😭寝顔見たら、毎回ごめんねって思うんですけどね😭

    • 2月7日
はるちゃん

私もです😭
イライラして何度旦那にキレたことか💧
今は旦那がかなり育児に協力的になってくれてイライラ減りました…が、やっぱりイライラしますよー😓
身体がしんどくて…娘にぐずられるとつい「うるさーい!」って言っちゃうことも😭

  • みゃちゃん

    みゃちゃん

    私、最近娘にうるさい!ってしょっちゅう言ってしまってます😭言った後に後悔するんですけどね😭ご飯の進み悪かったり、なかなか寝てくれなかったりした時のイライラがやばいです😭!こんな自分に嫌気がさします😭

    • 2月7日