
コメント

2児の母
私も6週目の後半からつわりきてて
あー落ち着いたかなって思ったら
また悪阻が再開しました🤣
もう何もしたくないです😭
上の子の時は安定期過ぎに悪阻終わったけど
妊娠後期もつわりに悩まされました😅

こうちゃんママ
私は悪阻は軽めだったのですがギリギリまで鮮魚で長い時間働いてました( ´∀`)寒いし過酷な仕事で辛かったです。
お腹抱えて仕事も家事もは大変ですよね〜女性ってすごいと思います
-
sora
長時間労働も辛いですよね😰
1人目の時、会社に理解がなく無理矢理8:00〜22:00まで働かされて
抗議しました😅- 2月7日

y
ずーっとしんどいの、わかります😭
私も4週目から悪阻が始まり、酷い頭痛と吐き気でベットかトイレの行き来しかできませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。
安定期に入っても悪阻は治らず…
常に気持ち悪い状態ですよね💦
少し落ち着いた頃にはお腹大きくて、身体がしんどくて動きたくない、胃が圧迫されて辛い食後気持ち悪い…って感じで何もする気起きなかったです😥
逆流性食道炎気味になって、喉も苦しかったです(;ω;)
ホントに産まれるまでスッキリしませんでした😰
-
sora
理想に描く妊娠生活とは真逆ですよね😭😭早く健康に戻りたいです😂
- 2月7日

でめちん😶
しんどいですよね。
もうそろそろ安定期なのに吐かれているのは想像しただけでもしんどいと思います😣
私は、吐いてないけど
動悸がしたりでしんどいです
無気力過ぎるし。
怠けもんですよ😵😓
血腫で寝たきり生活してたら
体力が無くなる無くなる😔
-
sora
動悸と目眩とかもしんどいですよね😱
何しててもダル、、、ってなっちゃいます😅- 2月7日

マン
私はつわりが半年まであって食べられるものがいちごくらいしかなくて、夜は汗かいたり足つったりで寝れず、外出も仕事も辛かったです(^^)
半年から2ヶ月は吐きつわりはなくなり、寝不足と仕事と家事の疲れでヘトヘト。
それ以降はお腹苦しくて息苦しく、浮腫みも酷く、早く生まれてくれ〜って感じでした^^;
10ヶ月全部きつかったです(^_^)
妊娠中より生まれてくれた後の方がいまのところ楽です^ ^
時間が経つにつれつわりの苦しさが薄れてきたので、時間が経てば2人目考えられるな〜と思ってるところです^_^
-
sora
私も今毎日イチゴです(笑)吐くのに高いからもったいない...😭😭
そうなんですよ!薄れて二人目欲しい💕とか思ったことを少し後悔もしてます😅- 2月7日

remiko
本当ですよね!!!
私もつわり真っ只中です…
もう本当辛いですよね…
10ヶ月辛い思いしてさらに辛い陣痛を経験して出産してそのまますぐに子育てに突入、、、母は凄いですね!!
これからどんどんお腹も大きくなるし、プラス子育てもあるし本当お互い気をぬくところは抜いて頑張りましょう〜😢✨

243
しんどいのめーっちゃ分かります😭💕
5週目から吐きつわりが始まり今でも毎日数回は必ず嘔吐してます😔
何か食べても飲んでも必ず嘔吐。
立ったら目眩。
座っててもお腹の圧迫感。
もう本当に思ってたマタニティライフと全然違います😂
sora
後期つわりもなんか違う気持ち悪さで辛いですよね😭早く産んで楽になりたいです(笑)
2児の母
同じくです🤭