※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

授乳後の母乳が出るタイミングで、赤ちゃんが十分に飲んでいるかどうか気になりますか?それをどう判断すればいいですか?

授乳後に手で乳首をつまむと、ジワーっと母乳が出ます。あまり飲めてないんでしょうか?
ちゃんと飲んだって何で判断してますか(´・_・`)?

コメント

わさびずく

授乳前後で体重測っていました。
その値によってミルク足していました。赤ちゃん体重計レンタルもありますよ〜うちは買ったので2歳の今も細かく計測しています。
はっきり数字でみたいのなら、これしか手がないと思いますよ。

  • みみ

    みみ

    購入されたんですね!
    もちろんそれが確実かとは思いますが(><)ありがとうございます😊

    • 2月7日
mom.

ジワーっと出るのありますよね!

私も気にしてましたが
子供が飲んだあと寝ればよし!としてました(笑)
満足してなければ泣くし
母乳だから頻繁になるけど欲しがったら
あげる感じでした(笑)

それで今までなんの問題もなく
成長してくれました(笑)

  • みみ

    みみ

    寝れば大丈夫ですよね!
    その後泣くこともありますが、あくびしてるのでゆらゆらしてると寝てくれます。
    ミルクあげないとかな?って思ってましたが、しばらく様子見てみます!

    • 2月7日
りんご

新生児の頃はスケールレンタルしてて測ったりしました!

  • みみ

    みみ

    スケールレンタル、検索してみます!ありがとうございます(^ ^)

    • 2月7日
yumama

最初は搾乳して両方でどのくらいとれるかやってました。
今はゴクゴクという音を参考にしてます。

  • みみ

    みみ

    搾乳するとわかりやすいですね!搾乳したら足りるくらい出てたので大丈夫かなとは思ったんですが💦最近授乳中に泣くこともあったので心配でした。
    もう1回搾乳してみようかな🤔ありがとうございます!

    • 2月7日
deleted user

その後グズらなければOKにしてます。
授乳しても、母乳が本当に空っぽになるわけではないので、摘めば多少は出るのは普通だと思います。
よっぽど頻回授乳で足りてない!って時は別ですが。
あとうちの子は大きめで生まれたからなのか、自分でもう飲めないと思ったらプイッと口から乳首を出し、その後は頑として飲まないので、それでも判断してます。

お腹空いたら、舌をぺろぺろし出したり、泣いたりしてまた教えてくれると思うので、その時授乳すれば大丈夫だと思います😊

  • みみ

    みみ

    この頃うちの子も自分から口を外します。伸びをした時に外れちゃうのかな?とは思ってたんですけど、外したまんまスヤ〜っと寝てしまうことばかりなので、、大丈夫かな🤔
    ありがとうございます!

    • 2月7日