※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかぴよ
妊娠・出産

妊娠8週目のママです。仕事を続けるか悩んでいます。妊娠中の仕事経験を聞きたいです。

今妊娠8週目になるママなのですが、、
仕事をするか迷っていて
みなさん妊娠中に仕事している方
仕事していない方の意見を聞きたいです!

コメント

はるる

あかぴよさんの頃は、つわりが重すぎて、病院とトイレと布団の往復で、終わってしまいました。時間の短いパートくらいのものでしたら、やってもいいと思いますよ。

0

幸いつわりも軽く、ほぼ無かったのと
パートだったので出産10日前まで仕事してましたよ😊
家にいるより仕事してると息抜きにもなるし
立ったり座ったり歩いたり階段上がったりしていたので初産でしたが4時間半で出産の安産でした。
職場の理解と体調次第だと思います。

マヤ

その頃、肉体労働してました😅

so9i3a

33週で切迫早産 入院するまで介護の仕事していました。
勿論夜勤も普通にしてました。

@choco.

1人目の時は保育士してました。
でも動きすぎ(運動会の練習とか普通にしてました)で切迫になり、一ヶ月半仕事休まなきゃいけなくなったり、仕事に戻ってからも病院から保育には入るなと言われて事務作業しかできず…そんなこんなで迷惑かけすぎて居た堪れず7ヶ月頃に退職しました😂
実際あかぴよさんの体調次第だと思いますし、仕事始めてからの妊娠じゃなくすでに妊娠してる場合は雇ってくれないところもあるので、どんなお仕事をしたいかにもよると思います🙌🏻

Sitty♡ᵕ̈*⑅

つわりがあまり重くなく、
食べれないけど吐かない
みたいな感じだったので
看護師で夜勤もしてました😭💭

テリー

私は工場で常に動き回る仕事をしていて夏は40度近くなるようなところで働いていました!
34週で産休に入るまでは検診以外は普通に働いていましたよ😊

私の場合は特に問題なくいけたので良かったですが、会社のママさんの中には切迫早産で早めに産休に入られた方もいましたよ!!

もちろん私も体には十分に気を使いながらでした!

妊娠初期の流産はほとんどは子供の方に原因があると聞いていたので特に気にせずしていました

つわりで大変だったりもしましたが私は体質的なのか?特に検診でも順調に進んでいたので良かったです

でも、少しでも異常が出ていたら、会社側にも何かあった時迷惑をかけてしまうだろうし、早めに産休に入っていたとおもいます!

私は仕事を休む選択はありましたが辞める選択はなかったとおもいます!

辞めてしまうと、やはり子供がいる人が仕事を探すのは大変だろうとおもい。

どじら

つわりが軽かったのであかぴょさんの時期でも普通にマッサージの仕事してました!周りも動いてた方がいいよ!と言ってくれてるし今でも継続中です😌
動いてる方がカロリー消費にもなるからあたしには仕事してる方があってます(笑)

ぽん

今はお仕事されてるってことですか?
それともまだしてなくてこれから探してってことですか??

あたしは入職して2ヶ月もしない間に妊娠がわかりました!
特養で介護の仕事でかなり肉体労働でしたが産休ギリギリまで働いてました(๑ ́ᄇ`๑)
正直朝起きるのもしんどくて体がついていけませんでしたが頑張りました笑笑

悪阻があったりするなら
落ち着いてから復帰ってのもありですが、これから仕事を探すってなったらほとんどが雇ってくれるとこはありません。何かあっても会社は責任取れないので(´:ω:`)

内職もやはり断られることもあるみたいです(´:ω:`)