![🐰うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
果汁・むぎ茶の飲ませ始め時期と一回の量について教えてください。
果汁・むぎ茶についてです。
何ヵ月頃から飲ませてましたか?
一回にどのくらい飲ませてますか?
回答よろしくお願いいたします🙇
- 🐰うさまる
コメント
![ももた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももた
果汁はまだ飲ませてません。
麦茶は うちの子は夏前に産まれたので大体3ヶ月位から水分補給に 少しだけ(10とか) お出かけから帰って来たら飲ませてました。
それから ちょっとずつ増やしてましたが 離乳食始まるまでは50以上は飲ませてなかったです。
![*rururu*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*rururu*
果汁と麦茶ともには4ヶ月からあげてました(^^)
1サジからスタートして、3日同じ量飲ませてから1サジ増やすという形をとっていました!
-
🐰うさまる
回答ありがとうございます(*^^*)
- 2月9日
![すずモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずモン
母乳だったので、麦茶も白湯も
ほぼあげてませんでした。
麦茶をあげても
少ししか飲まずで、
6ヶ月か7ヶ月頃から
あげるようにしだしたと思います。
果汁はあげませんでした。
離乳食をあげだして、
果物を少しずつあげました。
-
🐰うさまる
回答ありがとうございます(*^^*)
- 2月9日
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
果汁は基本的には必要ないです。
麦茶は離乳食始まるまでは飲ませなくて大丈夫です。
今は母乳やミルクで十分ですよ。
果汁は特に甘くて飲みやすいので甘みになれてしまい離乳食に影響でる可能性もあるのであげない方がいいですよ。
-
🐰うさまる
回答ありがとうございます(*^^*)
- 2月9日
![Somama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Somama
うちの子は果汁は受け付けなかったので、麦茶ですが、5ヶ月半から飲ませてました(^^)
哺乳瓶やスパウト、ストローマグは嫌いで、パックの麦茶を買ってきて、ストローの練習も兼ねて(^^)
6ヶ月前にストローが使えるようになり、それからは1日半本〜1本半位で飲ませてました(^^)
1回の量は、飲みたいだけ飲ませてました(^^;;測れなかったので(;^_^A
-
🐰うさまる
回答ありがとうございます(*^^*)
- 2月9日
![🐰うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰うさまる
ありがとうございました。
もう少し様子を見て、むぎ茶をはじめてみようと思います✨
🐰うさまる
ありがとうございました(*^^*)